YELL
兵庫県明石市
明石港ジェノバライン乗り場前のビル2階、障がい者福祉系NPOが運営している喫茶店。
思いのほか店内は広々で9卓程度
定休日 土日祝
営業時間 09:00~15:00(ランチは~14時)
駐車場 ないんじゃないかな
YELLホームページはこちら
YELLの口コミサイト記事はこちら
YELLの場所はこちら
2025/06訪問
兵庫県日本海側での恒例初夏の年中行事の墓掃除を終えて、次なる任務のため滞在している明石での昼食訪問。
最高気温30℃のなか、今日の任務を済ませ13時半着店したら先客2人が店を出てあとまだ2人が食事中という感じで、厨房のほうは人数が多くてにぎやかな雰囲気である。
このご時世にしてお値段据え置きで頑張ってるみたいで、お願いしたのは今日の日替わり@600ご飯大盛りサービス、大盛りにしたらいくらか聞いたらサービスだそうで、いちもにもなく大盛リクエスト。
10分ちょっとで着膳。
今日の日替わりはチキン味噌カツだそうで、どんなんだろうかと思ってたが普通に4cmサイズの胸肉カツ5粒に甘めの胡麻味噌をかけたやつ。
ご飯は炊き加減はまぁまぁでコンビニおにぎり3.5個、この時点ではコストパフォーマンスはかなり評価できる感じ。
ちょっといただけなかったのはみそ汁で、鶏を揚げるまえにすでに椀に注いでたのだろうと思える人肌で、就労支援店に厳しいことをいうのも何だがもう少し配慮が欲しい所。
小鉢の竹輪と野菜の煮付けは旨かった。
みそ汁以外はかなり高得点で、やや辺鄙な立地で若干至らぬところも無きにしも非ずだがこのお値段なら集客力は十分、無理なく引き続き頑張ってほしい。
2025/07/26更新
2024/06訪問
法事のため弾丸帰省した後半戦@明石、今日も家の片付に励んで昼少しすぎてから昼食&風呂に出撃、前から気になってた当店に突入。
就労支援系のお店らしくてなかなかお安いらしくて、どんな塩梅か気になっていたのである。
店入り口わきに日替わりランチ看板があって、いっぽう標準お品書きのランチはややありきたりな品ぞろえではある。
キモチ野菜不足な気がしたこともありお願いしたのは本日のランチ@600の根菜の煮物で、事前調理なようで5分ほどで着膳。
菜っ葉の煮物小鉢がついて、大根、牛蒡、タケノコ、ニンジン、レンコンが鶏と煮込んであるやつ。
根菜類と鶏を別煮してなさそうで鶏が少々パサパサになってるのは残念ながら、根菜は柔らかく煮込まれ味がしっかり染みてて結構旨い。
ご飯は炊き加減はまずまずコンビニおにぎり1.5個、まぁこのお値段ならやむを得ないがちょっとボリューム不足ではある。
店員さんのややぶっきらぼう感は事情を汲みやむを得ないことにしておき、こちらに来た時には激励訪問してもいいかな、できれば日替わり献立内容をSNSで発信するとかしてくれるといいんだけどなぁ。
2024/07/27更新