ITコーディネータ システムアナリスト 西川雅樹のホームページ


銀座食堂
宮城県村田町

村田町のマチナカで古くからやっているらしいラーメン屋さん。

定休日   不定
営業時間 11:00~20:00
駐車場   店の前の道を挟んで数台?

銀座食堂ホームページは見当たらず
銀座食堂の口コミサイト記事はこちら
銀座食堂の場所はこちら

2025/02訪問

自分はどちらか言って麺よりコメなので、すごく昔から知っていながらスルーだったのだが、昨今古くからのお店がどんどん廃業するご時勢で、開いてるうちに訪店しておこうという気になったのである。

営業開始11時ということでジャスト着するも暖簾がかかっておらず、看板がないから飲食店なのか一般民家なのかよくわからない。
向かいの駐車場には店名の看板が出てるからここのハズなんだがと思ってたら、女将さんが出てきて暖簾をかけて、ようやく確信が持てた。
のであるがその暖簾たるや風雪にとことん揉まれてほぼ縄のれんになってて店名判読不能、一般的には不安感がもたげるところだろうが、マニア受けするなかなかな演出で敢えてこれを出し続ける勇気も相当なもの。
入店してお願いしたのはラーメン@550、まずは基本の料理で様子見である。
10分かからず着丼、結構素朴な見た目。

麺はのど越しツルッと噛み心地ふんわりなキモチ柔らか茹でのストレート細麺。
スープはあまり出汁は強くなく、昨今の工夫を凝らしたラーメンとは対極的なノスラー(ノスタルジックラーメン)系である。
トッピングは鶏胸チャーシュー2枚、控えめな麺とスープになかなかよく合ってて、古い店らしいが昔変わらぬ味なのだろう。
若い兄ちゃん2人組の後客はラーメン大盛り麺硬茹で、至極納得である。

テクニックを駆使したラーメンも良いがたまにこういうのが喰いたくなるものなのである。

2025/03/29更新

宮城 銀座食堂
宮城 銀座食堂 駐車場看板
宮城 銀座食堂 のれん
宮城 銀座食堂 店内
宮城 銀座食堂 お品書き
宮城 銀座食堂 ラーメン

↑トップ