あみ
仙台市青葉区
仙台朝市通りを西に突き当たった建物の階段下で露店的にやってるおにぎり屋さん。
だいたい十数種類ほど一部は日替わり、100 150円均一で出している。
定休日 日祝
営業時間 06:00~12:00(土曜9時~、無くなり次第)
駐車場 ないんじゃないかな
あみホームページは見当たらず
あみの口コミサイト記事はこちら
あみの場所はこちら
2024/12訪問
少し前に値上げがあってややロイヤリティ低下していたのだが、今日の昼食は自分には不足になると予想されるので、昼食を補うためねぎみそおにぎり@150を仕入れ。
一般コンビニおにぎりが110~120グラムで@130~@140だから、160グラム前後ほどかと思えるこちらのおにぎりは、それでもまだ多少リーズナブルな気もしないでもない。
コンビニおにぎりはどんな添加剤が入ってるか知れたもんじゃないしちょっと珍しめの具もあるし、やはりたまにはいいかなと思ったり、さりとて自分がそこそこ満腹になるにはちょっと負担感なきにしもあらず。
やはり根強い人気みたいで12時前には売り切れで閉店していて、早めの訪店が重要かも。
2025/02/01更新
2024/11
朝市に来てふと気付いたお値段アップ。
時節柄やむを得ないのかもだが、ホントにボリュームアップしてればいいがちょっとあげすぎな気もしてロイヤリティ低下。
2024/12/21更新
2024/08訪問
近くで軽い昼食を取り、やはりというか全然足りなくて、そうそうここがあったと立ち寄り高菜キムチおにぎり@100をゲット。
握ってまだ20分経ってない温かさで、ふんわり握ってあってなかなか旨い。
ふつうの高菜漬けがピリッとした感じで瞬殺。
2024/10/05更新
2024/07訪問
本日目当ての昼食がちょっと軽めになる見通しで、でもそれじゃ足りないだろうなと思ってて当店のことを思い出したので、食後のデザートをお求めに11時少し前にお試し訪問。
並ぶほどではないが客足途切れない感じで、今日の品ぞろえ13種類でなかなか選べず、結局どん辛@100と明太子@100各1個の計¥200お買い上げ。
コンビニおにぎりと同じくらいの大きさの手握り、程よい握り加減で米粒がしっかりしててコンビニみたいに妙に調味してなくてコメがちゃんと旨い。
早朝から営業しているようだが、両方とも微かではあるがまだ温かみが残っており、随時補給している模様で、炎天下でもあり品質に気を使っているのだろう。
ちなみにどん辛の具は、ピリ辛の漬物を細かく刻んだヤツだった。
具量はもう少し欲しい気はするが、まぁお値段がお値段だから全体満足度は悪くない感じで、機会があればリピートはあり得る。
2024/09/07更新