葵勾当台公園店(閉店)
仙台市青葉区
仙台朝市近くで立ち食いそばをやっている葵が満を持して出店した2号店がこちら。
テーブル4卓と窓際のカウンター席が十数席くらいだろうか、立ち食いそばといいつつ椅子があって、業態にしてはシックな雰囲気で、夜はアルコール類も出すようだ。
定休日 日
営業時間 10:00~23:30(土祝は~18時半)
駐車場 ないんじゃないかな
葵勾当台公園店ホームページはこちら
葵勾当台公園店の口コミサイト記事はこちら
葵勾当台公園店の場所はこちら
2023/03
2月いっぱいで閉店だって、まぁわからんでもないなと残念には思う。
2023/04/15更新
2022/09訪問
心に期していたお店に振られて、流れ流れてこちらに漂着。
まぁその後献立とかのお変わり有無も気になっていたので、開店直後先客2組ほどに続き入店。
さらっとうどんでも啜るつもりだったのだが、お品書きに目が留まり券売機でミニかき揚げ丼セット@580をポチ。
提供窓口でモギってもらい麺は温かいうどん、かき揚げは野菜天との2択で生姜天をセレクトして少しお待ちしてお呼び出し、セルフ配膳。
そういえば以前はセルフ天かすがあったが見かけなかった。
うどんは以前生麺を茹でているように見えたが太さ食感はどう味わっても乾麺、スープはボディはなかなかしっかりしてはいるがカツオやや弱めの関東風。
麺量はそこそこ多くて、お値段にしては味はそれなりとしても食べ応えはあるかな。
さて特筆すべきはミニかき揚げ丼、コンビニおにぎり1.5個強のご飯に少しタレを回しかけ、生姜天を載せてタレをかけているのだが、生姜天が岩のように硬い。
低温で長時間揚げたに違いなくて、箸で分割するのも容易でない結束の強さというか、よくこれを客に出せるなというか、これでグリグリやられたらズル剥け流血間違いない一品。
しかも猛烈に油を吸っていて、火をつけて燈明に使えばたぶん20分は明るいだろうと確信でき、生姜の風味は完全に抜けきっている。
ネタにはなったから投資効果はあったとして、蕎麦の塩梅はわからないが別店を選ぶのが賢明かもしれないと思った。
2022/10/22更新
2019/11訪問
土曜日ランチ、営業日が変わったのか臨休なのかはよくわからないが付近で営業しているはずの店にことごとく振られ、やむを得ずというかランチ難民的に昼食立ち寄り。
以前おもいのほか悪くなかったカツ丼セット@600の券売ボタンをポチり、麺はかけうどんでお願いした。
セルフコーナーに野菜or紅ショウガかき揚げ天ぷら@100のディスプレーを発見してかき揚げうどんにしようかちょっと悩んだが、今日のところは見送り。
調理場に面したカウンター席に陣取って調理を待っていたらうどんを茹でるのが見えて、なんと当店乾麺ではなく生(もしくは半生)うどんを茹でている。
はて前回食べたうどんは乾麺っぽい食感だったがと思ううちにお呼び出し、提供窓口にセルフ天かすが設置されたのでそれをインしてセルフ配膳。
さてまずうどん、トッピングはネギとワカメだけでこれに天かすで、麺は少なくとも半生に見えたがやはり食感は乾麺寄りで、まぁ単純にあまり気合の入った製麺ではないのだろう。
スープはなかなか出汁がきいているので良しとする。
カツ丼は肉厚1cm14cmサイズのカツが載っていて見た目満足感は高いのだが、まぁ肉を膨潤させた業務用冷凍なのは仕方ないとして、衣が完全に糊化するまでクタクタに煮込まれていて、しかも煮込み汁の味ににキレがない。
正直旨いといえないカツ丼で、前回のカツ丼はどこに行っちゃったのだろうという感じである。
今回の出来でクオリティを断じるのは尚早としても、かなり評価が低下。
2019/12/07更新
2019/06訪問
老舗立ち食いそばが2号店を出したのは前からキャッチしていたので、ようやくお試し訪問。
食券式、基本セルフ配膳なようで、ミニかつ丼セットとセレクトを迷いながらカツ丼セット@600をポチり。
麺はかけ/盛り・うどん/そばが選べるのでかけうどんでお願いした。
うどんだと茹でに少し時間がかかるとのことで、少々お待ちしてお呼び出しがありセルフ配膳。
さてうどんは断面比率1:3くらいの扁平麺でおそらく乾麺、トッピングはネギとワカメで、卓上に天かすがあってセルフ投入できる。
茹で加減はまぁ当然普通、スープは結構カツオが良く効いて力強い味付けでなかなか宜しい。
カツ丼は肉厚7mm13cmサイズの業務用冷凍カツが、結構トロトロ卵でとじられている。
割と上品な薄味というか卵の味がわかる、予想外によくできた一品で、ご飯はコンビニお握り2個強。
ボリューミーだし味付けもなかなか良くて、流行りそうな予感である。
唯一難があるとすればカウンターの高さで、卓面が椅子に座った自分のみぞおちあたりの高さで、汁ハネしにくいから良いじゃないかと言えばプラス志向ではあるが、どうも食器の位置が高すぎて食べにくい感は否定できない。
2019/08/03更新