ITコーディネータ システムアナリスト 西川雅樹のホームページ


AROMA
仙台市青葉区

JR北仙台駅から南下して突き当りの少し右手ビル2階、以前酉幻でもっと昔は梅輝という焼き鳥屋さんがあった跡地で2024/10に開店したインドネパール料理店。
テーブル3卓ほどとカウンター席が7~8席ほど。

定休日   無? 月最終火曜
営業時間 11:00~14:30、17:00~21:30
駐車場   ないんじゃないかな

AROMAのフェイスブックページはこちら
AROMAの口コミサイト記事はこちら
AROMAの場所はこちら

2025/10訪問

少し前に開店1周年イベントをやるのはつかんでたので、1年ぶりとなる昼食立ち寄り。
11時開店直前に着店で開店待ちなし、直後に一人後客が現れすぐに開店。
カウンターに座ってお願いしたのはマトンカレー@700をライスで10辛、通常価格は¥950らしい。
お待ちすることしばし着膳。

ライスはインディカ米とジャポニカ米のブレンドでキモチ柔らか目でコンビニおにぎり2個ほど、なにかブレンドしてることに意味があるんだろうが自分にはよくわからない。
マトンカレー10辛はかなりホットで、食べててかすかに舌が痺れ胃がホカホカして汗がうっすらにじむ感じ。
以前ポーク7辛はそれほどでもなかったのだが、カレーを味わうならマトンは8辛くらい、刺激を楽しむなら10辛くらいでもよさそう。
ポークはマトンと違って脂が多めで辛さがマスクされるんだろうか。
カレーの味は自分はどっしりコクがある方が好きだが、こちらのカレーはやや淡麗寄りと思えた。

頑張ってイベントしてるんだからみんな激励にに来ればいいのに、自分が退店するまでに後客は一人っきり、もう少し繁盛してほしいもの。

2025/11/22更新

仙台 AROMA
仙台 AROMA 1周年イベント
仙台 AROMA 入り口
仙台 AROMA 店内
仙台 AROMA 店内
仙台 AROMA マトンカレー

2024/10再訪問

先日新装開店にお付き合いしてチキンカレーを頂いたのだが、オープン記念献立が日替わりらしくて別の料理もお試ししたくなって再訪。
11時開店数分前に着店して開店待ち2人、開店した時点で5~6人ほどが一斉突入。
カウンターに陣取ってお願いしたのはポークカレー@660をライスで7辛で。
10分ほどでトップ配膳、どうも厨房が見える位置だと、まだオペレーションになれてなくてモタモタしているのが見えて精神的に宜しくない。

料理構成は数日前のチキンカレーと同じで、ご飯はコンビニおにぎり3個あるかないかでなぜかインディカ米とジャポニカ米のブレンド。
カレーには小ぶりの豚バラ肉が数粒、チキンよりはコクがあるがそれでもあっさり雑味が無くて、旨いといえばそこそこ旨い。
なのだが昨日から+2アップして7辛にしたのだが辛さはむしろ▲2辛くらいで、鶏と豚の違いだろうか10辛でもよかったくらい。

7辛でも追加料金がないのは好感だが、オープン記念価格ならリーズナブルなのだが通常価格になるとやはりあまり乗り気しない気はする。
当日は15人くらい後客が入ってたが、この繁盛が続けばよいが、ご繁盛を祈念したいところ。

2024/11/16更新

仙台 AROMA
仙台 AROMA 開店セール
仙台 AROMA ポークカレー

2024/10訪問

数日前に新規開店を掴み、ご近所でもあり激励のため訪問。
開店11時数分前に着いたらちょうど開店の儀式を執り行ってて、少しお待ちしたら開店一番乗りで突入。
今日はオープン記念だとかで、チキンカレー(ご飯・5辛)@660をリクエスト。
開店したてでわちゃわちゃしてて15分ほどお時間いただき着膳。

ミニサラダとアチャール付きで、ご飯はインディカ米だがやや粘り気多めのコンビニおにぎり2個強。
チキンカレーは小ぶりの鶏胸が数切れ入った雑味なくあっさり、自分で少し汗ばむくらいだから一般的にはそこそこ辛いレベルで、50倍まで辛くできるようで7辛とか8辛でもよかったかも。

初日だからか厨房内に4人とホール1人とやや従業員が多い。
オープン記念価格ならまぁ食べる気にはなるが、通常価格がいくらなのかわからないが好んで食べる気になるほどではなさそうな気がした。

にしても、なんか近頃本場のカレー屋さんが妙に増えた気がする。

2024/11/09更新

仙台 AROMA
仙台 AROMA 開店セール
仙台 AROMA 開店の儀
仙台 AROMA 店内
仙台 AROMA 店内
仙台 AROMA チキンカレーご飯

↑トップ