ITコーディネータ システムアナリスト 西川雅樹のホームページ


barbe
仙台市青葉区

仙台のど真ん中、東二番町通と広瀬通の交差点に面する仙台本町ビルの地下一階で1994年からやってる洋食バー。
6卓くらいとカウンター6席ほど、喫煙OK。
立地がかなり隠れ家的というか、雰囲気的に客はほとんどが常連みたい。

定休日   日
営業時間 11:30~14:30(月~金)、18:00~24:00
駐車場   ないんじゃないかな

barbeのホームページは見当たらず
barbeの口コミサイト記事はこちら
barbeの場所はこちら

2024/10訪問

この近辺は20年を超えるテリトリーなのだが、店の存在自体ほんの最近気づいてようやくこのたび11時半少し過ぎての初訪問。
ランチは基本日替わりだろうか、狙いを定めて入店したらまず灰皿いりますか?の質問。
不要であることを告げて(A)ポークジンジャー@950を所望、どうも10月に入って値上げしたらしい。
一番乗り入店で空いてることもあって10分かからず着膳、サラダたっぷりでなかなかヘルシー。

ポークジンジャーは柔らかく肉厚5mm12cmサイズで、ジンジャー控えめのソースが濃くはないが輪郭はっきりかなり上品ないい味付け。
付け合わせはポテマカサラダともやし和え物。
ご飯は少し固めいい炊き加減の旨いヤツで、コンビニおにぎり2.5個弱。
ボリュームは正直足りぐるしいがこんなところにこんなにうまいランチが潜んでいたかと少々びっくり。
コーヒーか紅茶がつくそうで、ホットコーヒーをお願いしたが薄くはないがかなりライトなヤツでこちらは好みとまでは言えず。

12時前までで後客6人ほどで、全員女将さんとおはようございますと挨拶を交わしててイカにも常連。
それなり仙台歴の長い自分でも店の存在を知らなかったくらいで、あまり一見さんの入らない知る人ぞ知る店かもしれない。
たまたまだろう喫煙者は一人もいなかったので、開店即入店なら気持ちよく食事できるチャンスもありそう。
立地から考えてもまぁまぁ妥当なお値段といえて、でも個人的にはランチ価格としてはややお高くて絶賛リピートまでは難しいかな。

2024/12/07更新

仙台 barbe 降り口
仙台 barbe 店外お品書き
仙台 barbe
仙台 barbe 看板
仙台 barbe 店内
仙台 barbe 店内
仙台 barbe ポークジンジャー
仙台 barbe コーヒー

↑トップ