imosen
仙台市青葉区
一番丁4丁目のアーケードと第一生命タワービルの間の路地2階、割とひっそりな感じでやってるが結構な人気のそば屋さんで朝蕎麦営業してる。
甘味処向かいの狭い階段を上がると2人座卓6卓の和座敷、良いムードだが、朝食営業はリーズナブルだがランチ営業になるとそれなりなお値段になる。
おにぎり、いなりずしの持ち込みOKらしい。
定休日 日曜
営業時間 07:00~14:00
駐車場 ないんじやないかな
imosenフェイスブックアカウントはこちら
imosenの口コミサイト記事はこちら
imosenの場所はこちら
2025/02訪問
うんと昔に訪問先リストに入れたのちすっかり忘れていて、今日は午後の予定が押していて早めの昼食を取りたいと思って早くから営業してるのを思い出したこちら。
11時までだと朝食営業だそうなので10:40頃着店、入り口入って二階上がるとお嬢ちゃん2人組が席待ちで、下駄箱には彼女たち含め11人分ほどの靴がある。
席待ち中にお品書きを見てはいから温めん@700を注文、10分ほどお待ちして先客2組4人の退店と入れ替わりで前会計の後に席にご案内。
着席時点で8~9人ほどの先客のうち料理待ちは5~6人、25分ほどお待ちしてようやく当方に着丼。
はいから温めんはうーめん表面に麩を敷き詰めたやつで、麺量はまぁまぁ多めかな、オツユはカツオが良く効いてやや甘めの優しい味なのはグッド。
他客さんの蕎麦も結構多めに見えて、程よく食べ応えありそう。
お品書きで少々気になったポテチ蕎麦は文字通りポテトチップストッピング蕎麦らしいが、ほかの蕎麦は地味めな具で、そばの味を味わう献立設計みたいである。
個人的には蕎麦はそれほどでもないので温めんにしたが、その昔マークしてた頃には中華そばもあったはずで、食べ損なったのが残念である。
後客は11時前後で5人ほどご来店で結構人気店みたいで、あんかけ生姜蕎麦とポテチ蕎麦は多少気になりつつ、中華そばの復活を願っているのである。
退店する時店員さんが貴重なお時間ありがとうございました、と声掛けするのがちょっと印象的だった。
2025/03/22更新