香味源
仙台市宮城野区
美食美客が移転で出て行った跡地に2025/07下旬に開店したマチ中華。
前店より店内すっきり片付いてて、土間3卓小上がり1卓カウンター3席。
聞けば美食美客の店主の血縁者らしい。
定休日 基本無休
営業時間 11:00~15:00、17:00~23:00
駐車場 ビルテナント共用2台
香味源のホームページは見当たらず
香味源の口コミサイト記事は見当たらず
香味源の場所はこちら
2025/08訪問
近くのランチのつもりだったが営業しておらず、急遽こちらの様子を見たら建物路地の入口に今日のランチ看板が出てて、そういえば前回店主が店の外までついてきてよろしくお願いしますと言ってたのも思い出したので入店。
11時半少し過ぎで先客3人、この後8人ご来店予約もあるようで意外と立ち上がりは悪くない。
後客さんにテーブルを確保しておきたいようで小上がりにご案内、お願いしたのは餃子定食@700ご飯大盛りサービス。
お品書きを見たら開店当初より少しずつ安くなってて、やはりあの値段では通用しないらしい。
10分ほどで着膳、餃子が少し痩せたかわりに5粒だったのが6粒になってる。
ご飯はコンビニおにぎり2.5個ほどだったので、これで大盛りかと聞いたら回収されておにぎり4個強で再登場、まぁまぁな炊き加減。
餃子は粗刻みの餡のやや野菜ギョウザ寄りで、下味がついてたのが処方が変わってあっさりした味になった。
昨今ならこれでこのお値段ならまぁまぁ悪くはない。
先客2人はランチの中華丼を大盛りで頼んでたが、ラーメン丼になみなみともられたやつが出てきて脂汗出しながら食べていたので、次回はあれもいいな。
結構客数も多く常連もついてきたようで、お値段見直したこともあるだろうがそれなり流行ってるみたいで少し安心。
土日はランチは出してないらしいので、来るなら平日にしよう。
2025/10/04更新
2025/07訪問
先日食事するつもりできたら美食美客が忽然と消えてかわりに当店が開店準備中で、オープンセールぜひ来てねとのリクエストだったのでムゲにもできず開店初日訪問。
11時開店数分前に着店、やってますか~と戸を開けたらどうぞどうぞとのことでそのまま突入。
醤油ラーメンと餃子がオープンセールだそうで、醤油ラーメン@300と餃子@300と半ライス@200を所望。
5分ちょっとでラーメンライス着膳、少ししてサービス品だろうかザーサイ、ラーメンから7分ほどで餃子着皿。
ラーメンは鶏出汁の弱縮れ細麺、チャーシュー3枚でキモチ塩味強めだがまずまず旨くて、これって美食美客と同じ味じゃなかろうか。
ライスはまずまずの炊き加減でコンビニおにぎり2個、半ライスとしてはまぁ盛りが良いほう。
焼き立てのギョウザは粗刻みの餡が多めな野菜ギョウザ寄りで、下味がついててまずまず旨くてこれも美食美客の味のような気がする。
店のおっかぁは美食美客の店主の従妹だそうで、美食美客の店主が店を臨時休業して応援に駆け付けていた。
全般的に美食美客より少しお高めで献立は重複してて品目少な目で、500メートルほどしか離れてないから共食いになりかねず、しかも近隣には廣聚隆、桜華、新星飯店などに加えラーメン店も3店ほどあって、どうやってポジショニングしていくのか競合環境下で戦略が問われるところ。
2025/08/30更新