ITコーディネータ システムアナリスト 西川雅樹のホームページ


ルオールージュ
仙台市青葉区

晩翠通りに面し広瀬通と青葉通りの中間あたり、マンション(?)1階の路面からちょっと奥まったところでやってるシャンパンハウス。
昼間は店外看板にはカレーラーメンなどの記載もあるがどうも日替わりカレーだけを提供している感じで、厨房を囲むL字のカウンターが10席ほどと入り口近くに5人卓がひとつのこじんまり落ち着いた感じの店。

定休日   土・日・祝
営業時間 11:45~14:30、19:00~24:00
駐車場   ないんじゃないかな

ルオールージュホームページは見当たらず
ルオールージュの口コミサイト記事はこちら
ルオールージュの場所はこちら

2025/10訪問

週のなかで一番味がホットになる金曜日なので少しぶり12時数分前着店、準備が終わるのにもう少しかかるとのことなので承知してると答えたら大盛りで承知してるのこと、とうとう自分も常連というか何も言わなくても大盛りで料理が出てくる位置づけになった模様。
お待ちすること10分ほど、12時過ぎに着皿する頃には後客6人ほどとほどほどな人気ぶり。

今日のカレーは栗ご飯がコンビニおにぎり2個ほど、トッピングはやや大きめ鶏腿唐揚げ2粒、茄子生姜焼き、インゲン、小松菜、ブロッコリー、南瓜、半ゆで卵といつもながら付け合わせというよりは小鉢料理を無理やりワンプレートに盛った感じで、まぁ食べれば一緒だし品目豊かだから良しとする。

食べ終わるころに白・緑ゴーヤの炒めたやつが追加で配られ、ちょっと口が引き締まったところでサービスコーヒー、お客さんのお土産とか差し入れのミニチョコパイ+小袋入りのアラレ、チーズパン1カットも出てきて毎度ながらなかなか楽しい。
女将さんが醸し出すアットホームカジュアルな感じがいいスパイスになっていて、いつもながら和気あいあいな店である。

2025/11/22更新

仙台 ルオールージュ 建物
仙台 ルオールージュ 入り口
仙台 ルオールージュ 店内
仙台 ルオールージュ 卓上
仙台 ルオールージュ 大盛り
仙台 ルオールージュ ゴーヤ
仙台 ルオールージュ コーヒー
仙台 ルオールージュ おつまみ
仙台 ルオールージュ パン
仙台 ルオールージュ 店外献立掲示

2025/08訪問

金曜日ということでちょっとぶり12時前に来店。
やはりというかまだ用意できていなくて、料理が出て食べ始めた12時10分頃には後客次々12人ほどの大盛況。
今日もお願いしたのは大盛り@600

今日のトッピングは鶏カツ煮、エビフライ、半ゆで卵、カレーにあまり似つかわしくないしし唐、小松菜と胡瓜和え物、ミニトマト、南瓜で、コンビニおにぎり2個ほごのご飯に一般的にはホットなクラスのカレー。
女将だけで手が回らないと察して後客が2人ほど厨房に入って、ご飯を盛ったりコーヒーを入れたりとある意味アットホーム。
コーヒーお茶うけにクルミパン1スライス、マイルドミドルボディのコーヒーもいただき退店して外の看板を見たら、完売表示になってた。
当店で初めて見る客の入りだったが、用意する料理も十数人分程みたいだし、客が多いと機能障害が起きるからやはり早め来店がよさそう。

2025/10/04更新

仙台 ルオールージュ 入り口
仙台 ルオールージュ 店内
仙台 ルオールージュ 卓上
仙台 ルオールージュ 大盛り
仙台 ルオールージュ クルミパン
仙台 ルオールージュ コーヒー
仙台 ルオールージュ 店外献立掲示

2025/06訪問

ちょっとぶり例により金曜日の昼食立ち寄り。
週のなかでだんだん味がホットになって、金曜日が一番辛くなるのである。
入店は12時10分前でいつものように絶賛準備中で、いつものようにスタンバイするまで待機。
そうするうちに後客2人、2人・・・と続く。
12時に準備完了、お願いするのはむろん大盛りサービス@600、料理提供開始。

まず出てきたのは岩魚の薄塩焼き、ほくほくシットリのいい焼き加減いい塩加減で瞬殺。
今日のカレーは、半ゆで卵+カボチャ+さやえんどう春菊煮つけ+唐揚げ載せである。
当店では鶏唐揚げは、揚げた後オーブンで燻りなおして表面をサクッとさせるのだそう。
ご飯はコンビニおにぎり2個あるかないかのたけのこご飯、なんとなくカレーをかけて食べるのがもったいないような。
カレーはいつのも金曜よりホットな気がしたが、久しぶりに来たからでしょと女将に言われた。

食後はセミハードの葡萄パン2カットとサクランボ2粒つきのホットコーヒー、パンとサクランボは貰い物だそうだがこれだけ充実してこのお値段は毎度頭が下がる。
美味しくいただいて退店し外の看板を見たら「イワナのカレー」「カラアゲのカレー」と表示されてて、なんとなく正確なニュアンスではないなと思いつつ撤収。

2025/07/26更新

仙台 ルオールージュ 建物
仙台 ルオールージュ 入り口
仙台 ルオールージュ 店内
仙台 ルオールージュ 卓上
仙台 ルオールージュ 前菜
仙台 ルオールージュ カレー
仙台 ルオールージュ デザート
仙台 ルオールージュ コーヒー
仙台 ルオールージュ 店外献立掲示

2025/03訪問

ちょっとぶり昼食立ち寄りの金曜日、11:50入店でいまだ絶賛準備中なのは想定内でカウンターに座って待機開始。
久しぶりですねとか言われて、ハテ顔を覚えられるほどのことはしていないがさても面妖なと思ってるうちにも後客パラパラ5~6人、全員常連と見えて最初の一人は女将さんに今日の献立の店外掲示を指示されてた。
お願いした大盛りサービス@600は着店20分弱で着皿。

今日も個性的なトッピングはエビフライ、イノシシチャーシュー串焼き、煮レンコン、半ゆで卵、カボチャ、レタスのサラダ。
そこそこ大きいエビを開いて揚げたエビフライはなかなか旨い、イノシシチャーシュー串焼きは結構味が濃くてうまくて、オーナーの手製なのだそう。
カレーは飲み込んでワンテンポ遅れてホット感が湧いてくるヤツ、ご飯はコンビニおにぎり2個強。

自分の胃袋には決して十分とは言えないが、このちょっと不思議なトッピングカレーはコーヒーと葡萄3粒口直しまでついてお値段にしては十分すぎる満足感である。
立ち寄らねばならないランチスポットが多くて、やや久しぶりになりかねないが、でもその中でも実は結構優先来店しているのである。

2025/04/12更新

仙台 ルオールージュ 建物
仙台 ルオールージュ 入り口
仙台 ルオールージュ 店内
仙台 ルオールージュ 卓上
仙台 ルオールージュ カレー
仙台 ルオールージュ コーヒー
仙台 ルオールージュ 店内
仙台 ルオールージュ 店外献立掲示

2024/12訪問

ちょっとぶり昼食立ち寄り、12時に10分ほど前で例によって絶賛開店準備中のところ、いつものように一番乗りで押し入り営業開始待ち。
着皿は12時4分、今日の献立はドンコの煮つけと唐揚げカレー@600ご飯大盛りサービスである。

ドンコは小さいの丸ごと1匹、滋味深くて旨い。
カレーはご飯はおにぎり2個ほど、鶏腿唐揚げ中粒2粒の他、半ゆで卵、南瓜煮物、ワカメとブロッコリーの和え物のトッピングで、トッピングだと思うと不似合いだが小鉢を主皿に合い盛りにしたと思えばどってことない。
から揚げは常連の兄ちゃんたちの今年の食べ納めのリクエストだそうで、少し甘めの漬け込みがなかなか食べ応えある味、カレーは例によってあっさり程よくホット。
着皿の頃には5~6人ほどの皆食べ納めに来た常連後客で、唐揚げだ~!と大喜び若干名の、今日もアットホームな店内だった。

お店でゲットしたらしき柚子が置いてあって、お好きに持って帰ってとのありがたいお言葉で、サービスコーヒーの後に年末のご挨拶をして遠慮なく2玉いただいて撤収。

2025/02/01更新

仙台 ルオールージュ 建物
仙台 ルオールージュ 入り口
仙台 ルオールージュ 店内
仙台 ルオールージュ 卓上
仙台 ルオールージュ カレーとどんこ
仙台 ルオールージュ コーヒー
仙台 ルオールージュ 柚子

2024/09訪問

ちょっとぶりの昼食立ち寄り、12時少し前に着店でまだ絶賛仕込み中なのは織り込み済みでカウンターで営業開始待ちを決め込む。
ほどなく顔出しだけの常連さんが2人、二人とも食事するでもなく一人はじきに撤収、もう一人も今日の献立掲示を店外に張り出し、他の常連さんの食べ始めを見て撤収するというイマイチわからん展開。
そうこうするうちどんどん常連さんがご来店で8席ほどのカウンター席は満席、自分以外は顔なじみで和気あいあい大繁盛状態である。
お願いしたのはむろん日替わりカレー@600大盛りサービス、入店から十数分で着皿。

今日も金曜日なので当店では最辛テイストのカレーで、ご飯はコンビニおにぎり2個強の栗ご飯。
栗ご飯にカレーをかけるのもナニゲに変わってるが、何年ぶりだろうと思って一口目はカレーのかかってないところを味わってみた。
今日のトッピングは半ゆで卵、南瓜2切れ、モヤシの和え物、ピーマン炒め、茹で人参と煮込みハンバーグ。
煮込みハンバーグは直径9cmサイズのかなり肉肉しいヤツで、味も沁みててかなり旨い。

プレーンカレーでも昨今は¥600で食べるのは難しいのに、あれこれトッピングが載って食後にコーヒーとお茶菓子までついて、女将さんは全く儲ける気がなさそう。
今日の後客さんたちはそういうお店の雰囲気が好きで通ってるんだろう。
ムリせず引き続きよろしくお願いしたいものである。

2024/11/02更新

仙台 ルオールージュ 建物
仙台 ルオールージュ 入り口
仙台 ルオールージュ 店内
仙台 ルオールージュ 日替わりカレー
仙台 ルオールージュ コーヒー
仙台 ルオールージュ 店外掲示

2024/06訪問

11:45着店でいつもの常連のお客さんが一人すでにお待ち中、まだあと15分ほどかかるとのことで想定内だから待機。
待つことしばし蒸し蟹の着皿、なかなかしっかりした旨実のある蟹の甲羅と腹部半分で、こういう時は蟹って時間つぶしになってちょうどいい事を実感。
ついで18cm級のイワナがホイル焼きで登場、相変わらずサービス満点というか日替わりカレー一択の店と思えない。

12時少し過ぎてカレー@600大盛りサービス着皿、牛煮込み、野菜サラダ、南瓜、半ゆで卵のトッピング。
ご飯はコンビニおにぎり2個強、中粘度のあっさりしたキモチホットなカレーで安定の味。
金曜日だけにホットなカレー目当ての後客さんが6~7人次々ご来店で、人気があるのは間違いない。
カレーを食べ終えたらコーヒーと口直しのサクランボ、さらにソラマメもどうぞと数粒頂き、今日もアレコレ美味しくカオスに味わって撤収。

2024/07/27更新

仙台 ルオールージュ 入り口
仙台 ルオールージュ 店内
仙台 ルオールージュ 蒸し蟹
仙台 ルオールージュ イワナホイル
仙台 ルオールージュ 日替わりカレー
仙台 ルオールージュ コーヒーとさくらんぼ
仙台 ルオールージュ ソラマメ
仙台 ルオールージュ 日替わり掲示

2024/04訪問

今日は金曜日ということでちょっとぶり昼食立ち寄り。
12時ちょっと前まだスタンバイしてないのを承知で強行突入、予想通り絶賛準備中。
やがてして女将さんが急に慌てだして、まさかの炊飯器スイッチ入れ忘れで急速炊飯にしてももはや手遅れである。
パックご飯で急場をしのぐことに決定してお願いしたのは大盛り@600、当店の料理は一択で献立は自分が入店した後で掲示されたが、目の前にある調理済み料理でだいたいの方向性はわかる。

こういう時に限ってというか12時過ぎたら続々のご来店で、自分に配膳されたときにはカウンターに座り切れない後客10人近く、後客のお兄ちゃんが女将の依頼で野口英世を握って飛び出してパックご飯を仕入れてくる異例の展開。

今日の料理は、掲示には赤魚オーブン焼きカレーと煮込みハンバーグカレーと書いてあったが、赤魚オーブン焼き+煮込みハンバーグのコンビネーションカレー、南瓜と半ゆで卵とお浸しトッピングでいつもながらカオスな献立ではある。

ご飯はコンビニおにぎり2個強で良くも悪くもレンチンのパックご飯、カレーは週末だから当店最辛の味付けではあるが、飲み込んだ後にほんのり口の中にホット感が残留するくらいで、個人的にはもう少し辛いボディがどっしりしたカレーが好きではある。

ご飯レンチンと盛り付けでテンパってる女将を眺めながらサービスコーヒーもいただき、いつ来てもネタになるしこれでこのお値段はやはり破格なので、満腹には程遠いが満足しながら撤収。

2024/05/11更新

仙台 ルオールージュ 建物
仙台 ルオールージュ 入り口
仙台 ルオールージュ 店内
仙台 ルオールージュ 店内
仙台 ルオールージュ 大盛り
仙台 ルオールージュ コーヒー
仙台 ルオールージュ 日替わり掲示

2023/12訪問

ちょっとぶり昼食立ち寄り、12時少し前だが絶賛準備中で常連先客がカウンターに入ってコーヒー抽出中、女将曰くウチはお客さんでもってるのよ、だそうな。
準備完了するまでに先客さんが数量限定の海老をとりわけてくれて、結構大きくてうまいエビをかじりながら、日替わりカレー@600ご飯大盛りサービスリクエスト。

すこしおまちして着皿、今日のトッピングは鶏唐揚げ、カボチャ、ワカメ酢の物、半ゆで卵、やはりあまりトッピングとしては合ってない。
ご飯はコンビニおにぎり2個ほど、今日金曜日は一番辛い日だが自分にとっては口の中ではまぁ普通、飲み込んだ後に辛さがよみがえる感じで、ちょっと辛いかなな感じ。
着皿のときにルー足らなかったら言ってねとのことだったので少し足してもらって美味しくいただいた。
食べ終わってコーヒーを頂いてたら冬至カボチャサービス、ついで知り合いからもらったというミカンのおすそ分け。

相変わらず商売っけないというか、まぁこういうムードが好きなら居心地良い店。
食べ終わって出たら、入店時には出てなくて先客さんが出した日替わりお品書きが貼ってあった。

2024/01/27更新

仙台 ルオールージュ 入り口
仙台 ルオールージュ 店内
仙台 ルオールージュ 突き出し
仙台 ルオールージュ 日替わりカレー大盛り
仙台 ルオールージュ コーヒー
仙台 ルオールージュ 冬至カボチャ
仙台 ルオールージュ ミカン
仙台 ルオールージュ 店内
仙台 ルオールージュ 日替わり掲示

2023/09訪問

ちょっとぶり昼食立ち寄りの金曜日、11:45入店するも女将さん曰くまだご飯炊けてないのよ12時からなの、と揚げ物の仕込み真っ最中。
前は11:45開店だった気がしたがと思いつつ、今日の一番客としてお待ちすることにする。
女将さんが今日の献立を書いて外に掲示する前に見せてくれて、今日はカツカレーだそうで当たりの日である。
むろん選択の余地はないから、ご飯の炊きあがりを待って大盛りサービス@600をお願い、ほどなく着皿。
大盛といってもコンビニおにぎり3個弱、さらさら系のカレーは金曜日だから当店では辛さMAX、自分はもう少しホットな方が良いのだが。
トッピングは半ゆで卵、南瓜一切れ、春雨サラダ、肉野菜煮込みと10cmサイズ肉厚5mmのとんかつ、小鉢で出れば違和感ない惣菜がカレーにワンプレートになってるのが毎度カオスである。

もっとも今日は客の入りの出足が良くなくて、食事終盤に女性2人客が来ただけでやや静か目、いつもお勘定とかしてくれる常連客さんもいなくて、いつもよりカオス感弱めだった。
ちなみに後客さんがご飯の盛りはおにぎり2個弱ほどだったから、3個弱盛りならやはり当店では大盛りらしい。

2023/10/28更新

仙台 ルオールージュ 入り口
仙台 ルオールージュ 店内
仙台 ルオールージュ 店内
仙台 ルオールージュ 日替わりカレー
仙台 ルオールージュ コーヒー
仙台 ルオールージュ 入り口
仙台 ルオールージュ 日替わり掲示

2023/07訪問

金曜日12時前、少しぶりに来たものの店外の看板に料理案内がなくて、やってないのかな?と店内を覗いてみたら女将さんと先客1人がいるので、まだ開店準備中みたいだが外にいても暑いし強行突入。
12時開店になったみたいで、まだご飯が炊けてないのよとのこと。
当店一択だから選択余地はないのだが、カレー大盛り@600をお願い、大盛りでもお値段変わらずらしい。
お待ちすること少々まず蟹が着皿、店のオーナーが亘理かどっかあっちの方に出かけて仕入れてきた丸蟹とやら、チマチマ食べてたらご飯が炊きあがるのを待つのにちょうどよいめんどくささではある。
そうこうするうち先客さんが店外に今日の献立のチラシを掲示しに行って、ほどなくカレー着皿。

今日のトッピングは豚生姜焼き、南瓜煮、半ゆで卵、胡瓜の和え物、タケノコ油揚げ煮物で、やはりトッピングというよりは小鉢を強引にワンプレート盛りした感じ。
ご飯はコンビニおにぎり2個強で大盛り感がなくてスルーされたのだろうか。
カレーは鶏かなあっさり目やや粘度低め、口に含んでもマイルドだが後から少しホット感が追いかけてくる感じで、わざわざ金曜日に来たんだけどもう少しホットでどっしり味の方が好きではある。
食べてるうちに後客どんどん7~8人で全員常連風の和気あいあい、食べ終わったら先客常連さんがコーヒーを入れてくれて、飲み終わったらやはり常連さんがお勘定してくれた。

一見でもアウェー感の全くない面白い店。

2023/08/12更新

仙台 ルオールージュ 入り口
仙台 ルオールージュ 厨房
仙台 ルオールージュ 丸がに
仙台 ルオールージュ 日替わりカレー
仙台 ルオールージュ コーヒー
仙台 ルオールージュ 日替わり掲示

2023/03訪問

まえまえから少々気になりつつ、カレーには好みが激しいので訪問躊躇していたのだが思い切って突入。
12時の入店で先客2人すでに食事中、お願いしたのは良くわからんなりに日替わりカレー@600、どうも後客さんたちは誰一人として希望料理を申請しないところからして日替わりオンリーみたい。
厨房内ワンオペの女将さんが蟹は食べるか問うので食べると答えたらなぜか頼んだ覚えのない蟹半身が着皿、どうも世の中には甲殻類アレルギーなるものがあるゆえの質問みたい。
そういえば外のランチ献立には蟹の絵と、赤魚焼き、カツ丼カレーと書いてあったなと思いながら小ぶりのセコ蟹を啜っていたら10分ほどしてカレー着皿、そのころには後客10人ほどで満席のご繁盛で、水や蟹の給仕は先客さんたちが手分けしてやってるし、どうも全員常連さんである。

カレーはやや低粘度そこそこホットスパイシーでポークかな、ご飯はコンビニおにぎり2個強、5cmサイズのイカフライ1ピース+10cmサイズ卵とじカツのハーフカット+ゆで卵半玉+南瓜一切れ+セリのお浸しが載っていて、ややカオストッピング状態だが個々にはそこそこ旨くて、小鉢でイロイロ出るセット料理がプレーンカレーに一緒くたに載っていると思えばいいカンジ。

個人的にはもう少しホットスパイシーでどっしりしたカレーが好きなのだが合格圏内かなと思いつつ食べていたら、隣のおねぇさんが辛いと言い出してそしたら他客さんも辛いと合唱が始まる。
聞いたらどうも週初めから週末に向かってだんだん味が辛くなるのだそうで、でも今日は先週よりかなり辛いのだそうだ。

食後にコーヒーと袋菓子をいただきながら、カウンターの角に座った客はテーブル席への料理出しとか店に協力するのが当店の掟だと聞いて、次回はお手伝いを約してお勘定したら、先客さんがキャッシャーからお釣りを取り出して渡してくれるあたりやはりカオス。

ほぼ常連だけの店なようだがアウェー感はなくて女将さんのキャラクターゆえなんだろう、なかなか面白い店である。

2023/04/29更新

仙台 ルオールージュ 建物
仙台 ルオールージュ 建物外看板
仙台 ルオールージュ 入り口
仙台 ルオールージュ 店内
仙台 ルオールージュ カニ
仙台 ルオールージュ 日替わりカレー
仙台 ルオールージュ コーヒー

↑トップ