ITコーディネータ システムアナリスト 西川雅樹のホームページ


南園
仙台市青葉区

4人テーブル×2と小上がり3卓、カウンター5席ほどの店で、日曜昼などは周辺で開いている店が少ないこともあるのだろうが開店直後からかなり繁盛している。
店外に料理サンプルがあってわかりやすいのがいいね。

定休日   日祝
営業時間 11:00~14:30、17:30~22:00
駐車場   ないと思う

南園ホームページは見当たらず
南園の口コミサイト記事はこちら
南園の場所はこちら

2024/11訪問

そうそうそういえば今日は15日で中華の日、ということで、近くに来たので昼食立ち寄り。
どうも8月から少し前まで変則営業してたみたいだが、通常営業に戻ったようである。
したらば以前は店指定の料理1種だけがイベント価格になってたのが、どれでも¥50引きになった模様。
先客1人がすでに食事中の店に入ってお願いしたのは回鍋肉定食@800(通常は¥850)、お待ちすること5分たって何やら厨房内の亭主が怒鳴り始めた。
はてどうしたことかと不審に思ってたら女将が、キャベツを切らしていて回鍋肉を作れませんと言いだす。
オヤジが怒ってたのはどうも食材切れに腹を立てていたようで、それはそうと受注5分もたってから作れませんとはなんだかなぁと思いながら、麻婆飯@800(通常は¥850)に注文変更。
お待ちすること少々、詫びの言葉とともに着膳したのはお値段にしてはシンプル構成。

ご飯はコンビニおにぎり2個ほど、麻婆豆腐は麻辣感なし、味に深みうま味なし、自分の好みとはいえず少々スパイス風味はあれど¥800でもちょっと割に合わんなと思う。
のだが店内掲示によればあと半月ほどでお値段一律値上げだそうで、これが通常価格¥950って誰が食べるんだという感じ。

女将は一生懸命新お品書きを書きかえていたが、それでなくても少々割高感のあった当店、喫煙者しか来なくなるんじゃなかろうか。
自分はさすがにリピート感が著しく減退。

2024/12/21更新

仙台 南園 ビル外POP
仙台 南園 お品書き
仙台 南園 お品書き
仙台 南園 お品書き
仙台 南園 中華の日
仙台 南園
仙台 南園 店内
仙台 南園 値上げ案内
仙台 南園 麻婆飯

2024/01訪問

昼食に出撃し通りかかってビル入り口の中華の日の看板が目に入り、そこまで言われたらやむを得ないと入店。
お願いしたのはむろん広東麺@750に半チャーハン+¥100、料理待ち客もなく5分かかるかかからないくらいで着膳。

広東麺は鶏出汁だろうか、やや硬めの五目中華餡がかかったウェーブ細麺はやや少な目かな、五目煮込みも料理サンプルと比べてもちょっと具が少なくて諸物価高騰の影響を感じるが、味付けはかなり秀逸。
なのだが恨みでもあるのかというくらいに激熱、とろみ餡が熱の蓋をするからかいつまでたっても熱くて、急いで食べないと麺が伸びそうだし火傷寸前だし少々焦る。
半チャーハンは炒飯といいつつ炊き込み調理のナンチャッテチャーハンで、でもコンビニおにぎり1.5個ほどのあっさり味で満足度は高い。

欲を言えばも少し安いと良いのにね、というのとプラ箸が滑って食べにくい事。
今日は先客1名は非喫煙者だった感じで、食べ終わるまで後客も自分と入れ替わりだったからタバコ臭なく落ち着いて食べられた。
かなり多量にスープを啜ってしまったこともあり、結構満腹になった感じで撤収。

2024/02/24更新

仙台 南園 ビル外POP
仙台 南園 店頭料理サンプル
仙台 南園 店頭料理サンプル
仙台 南園 お品書き
仙台 南園 お品書き
仙台 南園 お品書き
仙台 南園 中華の日
仙台 南園 広東麺半チャーハン
仙台 南園 店内

2023/02訪問

通りかかってふと今日15日は中華の日/五目汁そばが¥750という表示が目に入り、だいぶご無沙汰だったしそこまで言われたらお付き合いしないわけにもいくまいと入店。
4席ほどのカウンター席は先客2人とその荷物でふさがっていてテーブルにご案内、お願いしたのは普段はあまり手を出す料理ではないがもちろん五目汁そば@750
先客に料理配膳の後に当方に着丼。

お品書きによれば通常献立の五目ラーメンは野菜たっぷり餡かけだそうで、でもこちらの五目汁そばはとろみはついてなくて、まぁ特に支障はないのだが、▲¥100相当なのかな中華の日なのだからもう少しサービスしてほしい気はする。

さて五目汁そばだが肉はさほど多くはないがかなり具沢山野菜たっぷり種類も多くて、スープに野菜のうまみが出ていてかなり旨い。
麺はまぁ普通のつるっとしたウェーブ細麺で、プラ箸なのがちょっと滑り気味で食べにくいのだが、なにしろスープがうまくてお値段満足感はなかなかなもの。
中華の日ならたまにご来店してもいいかなな感じで、できれば飯物もご用意してほしい所。

2023/03/25更新

仙台 南園 ビル外POP
仙台 南園
仙台 南園 店頭料理サンプル
仙台 南園 店頭料理サンプル
仙台 南園 店内
仙台 南園 中華の日
仙台 南園 お品書き
仙台 南園 お品書き
仙台 南園 お品書き
仙台 南園 五目汁そば

2018/02訪問

土曜日ランチということで、営業している店があまり多くないこともあり久しぶりに地下にもぐってみた。
ランチ営業11時からなのだが少し過ぎて入店して驚いたのは、テーブルも小上がりも満卓で無条件にカウンター席ご案内だったこと。
待ち時間がかかるかなぁと少し懸念しながらお願いしたのは、あまり見かけない名前のカレーうま煮飯@780、カレー風味の中華飯だという注釈が付いた料理で、これにミニラーメンをセットにして+¥80である。
案ずるより産むが易しでほどなく着膳、ということは大部分のお客さんは開店同時になだれ込んだということなんだろう。
さてまずミニラーメン、細縮れ麺は0.7玉くらいだろうか、鶏スープは非常にあっさりしていて、どんな二日酔いの昼でも食べられそうな味である。
カレーうま煮飯はコンビニおにぎり3個強のご飯に、なるほどカレーフレーバーで薄味の五目煮込み中華餡がかかっている。
小鉢のチリ卵もやや薄口で、量はなかなかしっかりなのだが味付けに食べごたえを求めるとやや肩透かしを食らう感じではある。
とはいえ他のお客さんが食べていた麻婆飯とか回鍋肉とかは見た目なかなかコッテリしていそうで、味見してみたい誘惑にかられるのである。

2018/03/10更新

仙台 南園 ビル外POP
仙台 南園 ビル外POP
仙台 南園 店頭料理サンプル
仙台 南園 店頭お品書き
仙台 南園 店頭料理サンプル
仙台 南園 お品書き
仙台 南園 カレーうま煮飯ミニラーメン

↑トップ