ITコーディネータ システムアナリスト 西川雅樹のホームページ


おお田や
仙台市青葉区

旭丘にあるラーメン屋さんで、100年中華そば、なにわ中華そば、江戸中華そばの3推しがあるのだ。
お好みハウス八っちゃんとそば仙人の間にあって、軒先の店舗かんばんにはおお田やと描いてあるが店内にはらーめん貫太郎と掲示されててどっちが正しいのか良くわからないが、いちおうおお田やを信じておこう。
(もっともこちらの住所で iタウンページを調べるとらーめん貫太郎がヒットする)
ちなみにお好みとラーメンとソバは店の奥がつながっているようで、ソバ屋で自家製麺して調理してラーメン屋で供しているようで、店員さんに用事があれば店奥のベルを鳴らしてソバ屋さんから呼ぶ。

定休日   隔週 木曜
営業時間 11:00~17:00、18:00~20:00 11時半頃~14時前くらいまで
駐車場   ソバ屋も共通みたいで店前5台くらい

おお田やホームページは見当たらず
おお田やの口コミサイト記事はこちら
おお田やの場所はこちら

2024/11訪問

しばらく営業していないみたいだったのだが、先日通りかかったら営業してたので久しぶりに訪店。
ご亭主が体調を崩していただとかで、毎週木曜定休、11時半~14時前くらいで営業を再開したのだそう。
お願いしたのは札幌みそラーメン@650、お値段据え置きで味噌ラーメンにしては安価。
20分ほど時間を要して着丼、その前にお茶と甘味が一口出るのはお変わりなし。

昨今の味噌ラーメンほどゴテゴテトッピングしてないがチャーシュー、半卵、メンマ、炒め野菜と海苔が載っててまぁ十分なトッピング。
自家製らしき麺は中太寄りの細麺、スープは味噌風味はしっかりしているが味は薄めで素朴な味とでもいうか。
ややインパクトは弱いもののまずまずうまくて、でも食べながら、以前来た時に次回は焼肉ラーメンを食べようと思ってたことを思い出した。

お値段的にもリーズナブルだし、少し来店頻度上げてもいいかなと思いつつ撤収。

2024/12/14更新

仙台 おお田や
仙台 おお田や 店内
仙台 おお田や 店内
仙台 おお田や お品書き掲示
仙台 おお田や お品書き掲示
仙台 おお田や お品書き掲示
仙台 おお田や お茶と一口スイーツ
仙台 おお田や 味噌ラーメン

2024/01訪問

ちょっとぶり昼食立ち寄り、飛び出し坊やが迎えてくれるがこれって前はなかった気がする。
店内の掲示よりお願いしたのは味噌ラーメン@650、お茶と一口スイーツと引き換えに前清算。
ちょっと時間を要し20分弱で着丼、そういえば前回も少し時間がかかったっけ。

味噌ラーメンはお値段にしてはちゃんとした見た目で、トッピングは半味玉、チャーシュー2切れ、メンマ、海苔、そこそこの量のモヤシ&人参、ネギ。
麺は中太ウェーブで自家製なんだろう、ややモッチリした噛み応えで、スープはややあっさり薄口。
凄く旨いというほどではないがちゃんと旨くて、まぁこのお値段なら上等かな。

巨大化高止まりなので大盛りは我慢したが、席のすぐ後ろにファンヒータがあったこともあってとても温まった。
献立の入れ替えはそこそこやってるみたいで、いくつかやや気になりつつ撤収。

2024/03/09更新

仙台 おお田や
仙台 おお田や 飛び出し坊や
仙台 おお田や 店内
仙台 おお田や 店内
仙台 おお田や お品書き掲示
仙台 おお田や お品書き掲示
仙台 おお田や お茶と一口スイーツ
仙台 おお田や 味噌ラーメン

2023/07訪問

ずいぶん前に一度訪問したっきりの当店、近頃は旭ヶ丘方面にも出没するようになってそういえばと久しぶり訪問。
11時開店のはずが営業札は出てないが、蕎麦屋側にはすでに暖簾がかかってるし店内照明もついているので強行突入。
さすがに予想最高気温34℃強とくれば温ラーメンには手が出ないというわけで、前金払いでお願いしたのは冷やしラーメン@600+大盛り¥150
5分ほどしてこれでも食べて待っててと黒蜜掛けの一口わらび餅着皿、ややしっかり密度高めのわらび餅だが所詮一口一瞬でなくなる。
さらにお待ちすること10分着丼。

トッピングはスライス胡瓜とハム、半ゆで卵、メンマ、ネギで、胡瓜とハムはラーメンらしからずかといって冷やし中華でもなく微妙かな。
麺は自家製麺らしく2玉あるだろうか、ウェーブ細麺冷水で締めて噛み心地良好。
やんわり冷たいスープは薄い鶏にキモチ醤油の風味が前面に出たあっさり、まずまず旨い。

特に理由なく足が遠のいていたがこのお値段でこのラーメンなら全然アリで、ほかのものも改めて制覇していかねばなるまい。
ほどよく涼んで撤収したが、帰り着くまでにやはり汗だくになった。

2023/08/26更新

仙台 おお田や
仙台 おお田や 店内
仙台 おお田や お品書き掲示
仙台 おお田や お品書き掲示
仙台 おお田や 案内
仙台 おお田や 一口わらび餅
仙台 おお田や 冷やしラーメン大盛り

2014/04訪問

100年前の味を再現した材料自給率99%とやらの100年中華そば@550が気になっていたので訪問していただいてみた。
スープは魚その他でかなり醤油の香りが立っている。麺は中太ウェーブで形状・噛み心地ともちゃんぽん麺っぽいツルリ・モッチリな感じでやや量少なめ。
100年前を再現できているかどうかはついぞわからずじまいである。

2014/05/24更新

仙台 おお田や
仙台 おお田や 店内
仙台 おお田や 店内
仙台 おお田や お品書き掲示
仙台 おお田や お品書き掲示
仙台 おお田や 100年中華そば
仙台 おお田や 店奥のベル

↑トップ