大山
仙台市青葉区
壱弐参横丁の北側の路地のサンモールアーケード近く、カウンター8席のこじんまりした居酒屋さん。
ランチ営業は土日祝日、夜営業は火~土とお聞きしたような気がするが記憶に自信なし。
定休日 月
営業時間 12:00~?(土日祝 火水金土日)、18:00~?(火~土)
駐車場 ないと思う
大山ホームページは見当たらず
大山の口コミサイト記事はこちら
大山の場所はたぶんだいたいこのあたり
2025/05訪問
自分としては世間ほど高評価ではない店だが、ランチスポット確保に難儀するゴールデンウィーク祝日、あそこなら昼酒客を当て込んで営業するだろうと思い来店したら図星で12時開店とともに突入。
お願いしたのは調理の特徴が一番出そうな牛タン下炒め定食@800。
自分の後もパラパラご来店、ランチスポットが枯渇していることもあろうがまずまずのご繁盛。
着膳したのはやはりというか20分ほど経過の後、主皿のほかに小鉢が4個つくのはなかなか満足感あり。
なのだが小鉢の一つに気になるものがあって店主に問うたらやはり苦手な山芋で、したらば山芋ダメなのを察して違う料理に交換してくれて少し評価アップ。
小鉢は右奥から反時計回りにおから、マカロニブロッコリーサラダ、山菜&野菜と納豆の和え物、交換してもらった高野豆腐煮物で漬物が胡瓜の浅漬けラー油和え、いずれもまずまず旨いが山菜&野菜と納豆の和え物はかなり不思議な味。
牛タン下炒めは予想外のコッテリ焼肉タレ炒めで、しっかり下茹でしてから炒めればよかっただろうにどちらかいうとやや肉質の良くない普通の焼肉という感じ、ご飯が進むクド目の味。
小鉢が多いのが主料理をカバーしてる感はある。
ご飯はまぁまぁの炊き加減でコンビニおにぎり2個。
後客さんに膳が出たのは12時半頃でやはり調理はやや待ちが長くて、一番乗りできない時とか時間に余裕がないときは他店に行く方がいいかも。
2025/06/11更新
2024/06訪問
ちょっとぶり昼食立ち寄りの日曜日、12時開店4分前に覗き込んだら入店OKとのことですかさず突入。
お願いしたのはヤンニョムチキン定食@800、トンテキや刺身より店の味がわかるだろうから。
自分のすぐ後に後客1人、12時と同時に後客が雪崩をうって満席になる人気ぶりで、入店ハードルは非常に高い。
今日は10分ほどで着膳、いつもながら品数多いのは嬉しい。
仕切り皿左上から右に、ゴマ豆腐の餡かけはゴマ風味は少し薄めだが旨かった、野菜ケチャップ和えスパゲティ入りはケチャップが少なくてぼんやりした味、モヤシの和え物もイマイチ意図がわからないこれもぼんやりした味、麩の卵とじはなかなか旨い、主菜のヤンニョムチキンもやはりヤンニョム味が薄く鶏の風味がやけに強くて微妙にバランスが悪い。
ご飯は炊き加減はまぁまぁでコンビニおにぎり2.5個、汁物はあら汁だがわずかに生臭さあり。
雰囲気的には人気店になったようだが、当初に比べて味がどんどん低迷しているように思えて自惚れてなければいいが。
自分と次客はそこそこの提供時間だったが、その後はやはり時間がかかってる雰囲気だったから、それなりの待ちがいる店だと思った方がよさそう。
なおちょっと前からランチ営業が火水金土日に拡大された模様で、ランチチャンスは増えた。
2024/07/13更新
2023/12訪問
開店時間ながらまだ準備できてない感アリアリだったが、お品書きは出てたのでまぁいいかと一番乗り入店、少し待ってねとのことでまぐろほほ肉トマト煮込み@700をお願いしてお待ち。
いつもながらな感じで20分かかり着膳、もう少し手際良いとよいのにね。
小鉢は大根肉そぼろ、サラダ、芋とソーセージのカレー炒め、酢の物と何か忘れた、まぐろほほ肉は一口だけ血生臭かったがちゃんといい塩梅で煮込まれてて旨い。
いつものことだが親方もう少し早めに仕込みして、小鉢も事前盛り付けすればいいのにと思う。
時間がかかる以外はこのお値段にしては満足感あるランチ。
2024/01/27更新
2023/06訪問
近隣ランチ2店に臨休で振られて、ややここでいいや的に開店同時に入店、でも常連さんかすでに先客3人。
ハンバーグは以前賞味済なので、お願いしたのは豚ネギ塩定食@700。
先客の盛り付けの後ということもあるが25分ほどお時間いただき着膳、前回も少々時間を要したがそういう心づもりでいる方がよさそうで、鶴岡出身だという親方がもう少しお喋りせずに手を動かせばいいのにという感は否めず。
料理は豚ネギ塩含めちょっとずつで、仕切り左上からメロンの漬物、茄子の煮物、麻婆豆腐、ポテサラ、スパサラダ、いずれも特筆するほどではないが堅実にうまい。
ご飯は一部ダマになったコンビニおにぎり2.5個、前回もそうだったけどご飯はあまりお得意でないのかもしれない。
まぁこのお値段でイロイロいただけるのは結構魅力的ではある。
2023/07/15更新
2022/12訪問
この近辺は良くランチパトロールするんだが、土日祝だけランチしているお店なのは気づかなくて、ようやくのお運び。
こざっぱり感な店内、お願いしたのはハンバーグ目玉焼き定食@700+ご飯大盛り¥50である。
15分くらいかかって着膳、6仕切りの皿に総菜4種と漬物とハンバーグ、品数多いのはなかなか嬉しい。
ご飯はコンビニおにぎり4個近くてボリューミーなのは嬉しいが、シャリ切りがうまくできていなくてところどころブロッキングしていてちょっと減点。
総菜は上列がミートスパゲティ、マリネ、カボチャサラダ、中断が肉と野菜の煮物、ちょっとずつだからなおさらうまい感じ。
ハンバーグは10cmサイズ肉肉しいとまではいわないまぁお値段見合いな感じ。
後客さんが3人で全員別物を頼んでいて、遠目に見るとなかなかうまそうだったので、ご飯の塩梅はイマイチなれどコスパは悪くはないから少し経過観察かな。
2023/02/04更新