patina
仙台市青葉区
定禅寺通り路面、法務局入り口から南60mほどの女子受けしそうなナニゲに華やぎのあるレトロなカフェ。
4~5卓ほどと厨房に面してカウンター数人分。
定休日 水
営業時間 11:00~21:00
駐車場 ないんじゃないかな
patinaのホームページはこちら
patinaの口コミサイト記事はこちら
patinaの場所はこちら
2024/11訪問
自分が金輪際足を踏み入れなさそうなお店だが、標的だった別店がイマイチだったのでこちらに突入。
提供してる食べ物大部分は全く自分の興味の対象でないのだが、少し前に晩翠通りを通りかかって窓にかすうどんの掲示を見つけ、このようなお店で提供するかすうどんがいかなるものか気になっていたのである。
かすうどんとは、油脂を絞った腸の残渣(油かす)をうどんにトッピングした大阪の食べ物で、何を隠そう自分は兵庫県産で大阪人ではないのでいまだ未食なのである。
11時半過ぎ入店、当たり外れリスクを考えてかすうどん@500だけ注文、ワンコインなら外れても痛手は少ないと思いながらカウンターご案内。
10分かからず着丼、シンプル見た目で油かすはかけらが少々でかすうどんと名乗るほどとはいえない。
麺はややちぎれ気味で一般的な量、生もしくは半生麺を茹でたものと見えて噛み応えは合格圏内。
スープはちゃんと白出汁で大阪のうどんに忠実で、一口目は多少獣臭さを感じるが、獣のコッテリがなかなか良く出ていて旨い。
もっともボリュームは圧倒的に少なくて小腹にも満たず、自分の必要カロリーの三分の一に足りないのはいかんともしがたい。
ちなみにカウンター上に七味が無かったのでちょっと減点である。
まぁどんな塩梅かわかったことをもって良しとする。
2024/12/28更新