ITコーディネータ システムアナリスト 西川雅樹のホームページ


食肉市場真乃屋
仙台市宮城野区

仙台中央食肉卸売市場構内、市場関係者以外立ち入り禁止の掲示がある塀の中の、市場勤務者用の食堂。
2025/02頃に一般入場可能という姿勢を表明し、クチコミサイトにも記事が載り、GoogleMapのフラグも「食堂」から「真乃屋」に変わったので、当ホームページでも「市内某業務食堂」から「食肉市場真乃屋」に晴れて記事店名を変更
注)もっともあくまでも市場勤務者の厚生施設だから、関係者で混雑する11:30~12:30の利用は控え、一般利用禁止されないよう、くれぐれも節度ある利用が必要。
土間に6卓小上がり3卓。

定休日   たぶん休市日
営業時間 07:00~14:30
駐車場   構内は食堂前の20台ほどの駐車場が(掲示がほとんど消えているが)来客用、もっとも南正門から入構しないといけない。常連はいつも少し開いてる北側通用門の周辺塀脇の路肩10台分ほどのスペースに(周辺の邪魔にならぬよう)停めてるようだぞ

食肉市場のインスタグラムページはこちら
食肉市場真乃屋の口コミサイト記事はこちら
食肉市場真乃屋の場所はこちら

仙台市内の某関係者以外入構禁止エリア内にある業務食堂。
土間に6卓小上がり3卓。

定休日   年末年始、土日とつきいち月曜かな
営業時間 ?~?
駐車場   なんとなく敷地北側ゲートの周辺に数台

市内某業務食堂のホームページは見当たらず
市内某業務食堂の口コミサイト記事は見当たらず
市内某業務食堂の場所は記載自粛

2025/08訪問

1年半ほど前にこちらを発見し、市場関係者以外立ち入り禁止の表示がある敷地内の食堂だから後ろめたい気分でコソコソと数回通ったのだが、半年ほど前に一般利用OKが表明され、ようやく大手を振って昼食訪問したのである。
11:30~12:30は従業員さんたちで混むから利用を控えるということで着店は11時過ぎ、まだ閑散としててアウェー感は全くない。
少し楽しみだった日替わり定食はコロッケらしく、コロッケは飯のオカズとは思ってないから当店看板商品のホルモン定食@500+ご飯大盛り¥100をおっかぁにリクエスト。
肉市場だけに個人的には日替わりは肉料理を期待したいところだが、毎日ここで昼食する人たちには肉以外の献立がいいのだろう、やむを得ない所。
すでに煮込んであって盛り付けるだけだから、座って待ってたらすぐに着膳。

昨今の物価高騰のご時世ながらさすが肉が売るほどある食肉市場、ホルモンの盛りは変わらずで、もっとも50グラムくらいだろうかご飯量も少し目減り。
ホルモンはトロプル、ほどよくホルモン臭があるからホルモン喰ってる実感があり実に旨い。
ご飯の炊き加減は良くてコンビニおにぎり4個強、ホルモンが旨いから瞬殺でどこに入ったかわからず物足りなかった。

なお、あくまで市場勤務者用の施設なので、くれぐれも11:30~12:30の混雑する時間帯は利用を控え、節度ある利用を心がけたい。

2025/09/27更新

仙台 食肉市場 北ゲート
仙台 食肉市場 立ち入り禁止掲示
仙台 食肉市場真乃屋
仙台 食肉市場真乃屋
仙台 食肉市場真乃屋 お品書き掲示
仙台 食肉市場真乃屋 お品書き掲示
仙台 食肉市場真乃屋 店内
仙台 食肉市場真乃屋 ホルモン定食大盛り
仙台 食肉市場真乃屋 インスタ
仙台 食肉市場真乃屋 利用お願い

2025/01訪問

ちょっとぶり昼食訪問、11:40頃入店したらすでに十数人食事中で、なかなかなご繁盛。
お値段は10カ月前からありがたくも据え置き、今日の日替わりは牛丼@500らしくて、それをお願いして前会計、座って待ってたらすぐに着膳。

牛丼はそもそも普段食べないんだけど、まぁ何の変哲もない見た目でとりたてて旨いというほどでもなくて、ご飯はコンビニおにぎり2個強、吉〇家が¥498だからまぁまぁこんなものか。
やはり3拍子揃ったホルモン定食が最強かな。

12時近くなると場内従業員さんたちがどんんどん押しかけてきて混んできたので、さっさと食べてそそくさと撤収。

2025/02/15更新

仙台 市内某業務食堂
仙台 市内某業務食堂 お品書き掲示
仙台 市内某業務食堂 店内
仙台 市内某業務食堂 日替わり牛丼

2024/08訪問

ちょっとぶり昼食立ち寄り、所在も店名も明かさない記事掲載もいかがかとも思うが、まぁこれまでに1900件近く昼食記事を書いた訪問先のうちの1件だけだから良しとしておこう。
入店は11時過ぎ、名物と思しきホルモンも捨てがたいのだがお願いするのはカツ丼@700、やや身体巨大化中なので涙の並盛で、セルフで水を汲んだりしていたらほどなく着丼。

前回の印象で盛の多さを想定していたのだが、ご飯はコンビニおにぎり2.5個ほどといたって普通。
カツは自家製のようで12cmサイズで肉厚は13mmほど、柔らかくてなかなか良い肉で売るほど肉があるだけのことはある。
どちらか言って肉体系業務寄りの事業所なので、しっかりコッテリ目の味付けかと思ってたら以外にあっさり上品薄味、ホルモンもそうだったから全般的にそうなのかな。

上品な味付けと普通な盛りが想定外でちょっと喰いたらなかったが、ポテンシャルの高さは健在。

2024/09/21更新

仙台 市内某業務食堂 北ゲート
仙台 市内某業務食堂
仙台 市内某業務食堂 お品書き掲示
仙台 市内某業務食堂 お品書き掲示
仙台 市内某業務食堂 店内
仙台 市内某業務食堂 カツ丼

2024/03訪問

別件でGoogleMapを眺めていて、食堂とだけ表示されたマーカーを見つけてでもイマイチクチコミ記事があいまいで、他に情報もないし猛烈に気になって突入に至ったのである。

敷地境界に関係者以外立ち入り禁止と掲示があって、とはいえ守衛さんとかいるわけではなく入構しても咎めだてされない禁断のランチエクスプローラー気分。
北側ゲートのなんとなく駐車スペースらしきところに車を押し込み、侵入者を拒む気配を感じないゲートを抜けて、左手小さなプレハブの先の平屋が目指す食堂である。

まるで関係者であるかのような顔で入店したのが11時過ぎ、場所柄比較的早くから営業しているだろうと思っていたが、予想通りすでに絶賛営業中。
先客2人が食事終わりかけの店内はいい風情の町の大衆食堂の空気で、その時点でアタリを確信。
入り口すぐの会計・料理出しコーナー上空にお品書き掲示があって、まずはお試しということでホルモン定食@500+ご飯大盛り¥100を前清算でリクエストし、会計の左手セルフ給茶機でお茶を入れて座って待ってたら着膳。

かなり質実剛健系のサラメシでご飯+みそ汁+漬物+ホルモン。
ホルモンは150グラムくらいあるかな、よく煮込まれてややドライ抑え気味な味付け、臭みはなくて、お品書きに書かれた位置から考えて日替わりと並びイチ押しなんだろう。
キモチ甘みが増えればどっしりした味になってますますご飯が進むだろうと思いながら、卓上の七味を振ればご飯が進むこと甚だしい。
ご飯はキモチ柔らか目でコンビニおにぎり5個弱のいい盛りっぷり、ホルモン量からしてギリギリ食べ切れてさすが労働ランチはハイコストパフォーマンス。

誰に迷惑をかけるわけでも風紀を乱す訳でもないが、立ち入り禁止区域侵入を助長することになってはマズいので設備を特定できる情報を明記するのは自粛するとして、とはいえ意外とまだ公知でない食事スポットが世の中には深く静かに隠れているのである。

同類施設はむしろ積極的に一般公開しているんだから受け入れOKにしてくれればよさそうなものだが、本来の利用者人数に比べ施設規模が小さそうだからやむを得ないのかな、ここはもう少し詳細調査する必要を感じる。

2024/05/04更新

仙台 市内某業務食堂 北ゲート
仙台 市内某業務食堂
仙台 市内某業務食堂
仙台 市内某業務食堂お品書き掲示
仙台 市内某業務食堂 店内
仙台 市内某業務食堂 店内
仙台 市内某業務食堂 ホルモン定食大盛り

↑トップ