ITコーディネータ システムアナリスト 西川雅樹のホームページ


東洋軒木町通店(閉店)
仙台市青葉区

東洋軒という町中華、宮町の一軒はなくなってしまったけど結構よく聞くようなお店、こちらは木町通にあるそのうちの一軒。
小上がり数卓と土間に5卓くらい、結構古そうな感じではあるがシックなムード。

定休日   無休?
営業時間 11:00~21:45(土曜はランチのみ)
駐車場   ないんじゃないかな

東洋軒木町通店ホームページは見当たらず
東洋軒木町通店の口コミサイト記事はこちら
東洋軒木町通店の場所はこちら

2025/08訪問

数日前に通りかかったときにふと違和感を感じ、入り口に貼られた掲示をよく見たらあと10日ほどで閉店だとか。
それほどコストパフォーマンスに優れるわけではないものの、比較的盆正月日曜祝日の休店が少なくて、行き場所がないときにお役に立っていた店である。
そういえば当店では割とありきたりな物ばかり食べてたよなと思い、当店オリジナルな料理を閉店までに食べておかないと悔いが残るような気になったので昼食訪問。
オリジナル料理は何点かあるのだが、そういえばうんと前から結構入れ替わってて、それほど積極的に食べたいものが見当たらず、仙台みそ回鍋肉飯@930なるものを注文。
先客2人はBランチを頼んでるようで、その配膳後のこちらに着膳。

仙台みそ回鍋肉飯はコンビニおにぎり2個強のご飯に仙台みそ回鍋肉なるものが載ってる。
濃い味ではないが甜麺醤の甘みよりちょっと味噌塩っぱさが勝ってるのが仙台みそだろうか、でも正直仙台みそですと言われてもあまり印象なし。

ほかに何かめぼしいオリジナル料理があれば良かったんだが、イマイチ肩透かしでコストパフォーマンスもさほどでもなく、お別れ訪問は若干不完全燃焼で撤収。
本店でオリジナル料理リバイバルしてくれればよいのだが。

2025/09/06更新

仙台 東洋軒木町通店
仙台 東洋軒木町通店 閉店案内
仙台 東洋軒木町通店 店内
仙台 東洋軒木町通店 お品書き
仙台 東洋軒木町通店 お品書き
仙台 東洋軒木町通店 お品書き
仙台 東洋軒木町通店 お品書き
仙台 東洋軒木町通店 お品書き
仙台 東洋軒木町通店 お品書き
仙台 東洋軒木町通店 お品書き
仙台 東洋軒木町通店 仙台みそ回鍋肉飯

2024/12訪問

年の瀬も押し迫ってランチ営業してる店も減ってきたわけで、ちょっとぶり昼食立ち寄り。
店頭の今日のBランチにナニゲに小幅値上げムードを感じたが、お品書きを見たら全般前回から据え置き、ではあるがラーメンが¥780ってもはや庶民の町中華の範疇を越えてるな。
お品書きを精査しててそういえば前から食べたいものがあったんだっけと思い出し、お願いしたのは四川式ポークステーキ丼@930
先客一人の料理出しののちこちらに配膳、蓋つき陶器鍋が登場。

コンビニおにぎり2個強のご飯に甘酸系のかすかにホットな中華タレがかかり、その上に豚ロース焼き、刻んだ野菜のトッピング。
豚は5mm厚12cmサイズでしっかり目に焼いてあって、ちょっとパサパサ感あり。
四川式という名前ほどでもなくて、思ったより普通で期待が高すぎたか。

以前はまぁまぁ安くて使い勝手が良かったが、営業店舗が少なく行き場がない時期ならご利用してもいいカンジになってきた。

2025/02/08更新

仙台 東洋軒木町通店
仙台 東洋軒木町通店 日替わりサンプル
仙台 東洋軒木町通店 店内
仙台 東洋軒木町通店 お品書き
仙台 東洋軒木町通店 お品書き
仙台 東洋軒木町通店 お品書き
仙台 東洋軒木町通店 お品書き
仙台 東洋軒木町通店 四川式ポークステーキ丼
仙台 東洋軒木町通店 営業案内

2024/05訪問

ゴールデンウィーク祝日昼食ということで訪問したら、出前で忙しくてまだ開店できないのだと掲示、ランチ難民も嫌だから近くの業務スーパーで買い物して10分ちょっと後に再訪したら営業中。
ゴールデンウィークで食事処枯渇だからかその間にも先客2名、お願いしたのはBランチ@900
やむを得ない事だが、当店も材料高騰を価格転嫁しているみたい。
少しお待ちして着膳、今日の献立は豚肉とキクラゲの餡かけご飯&半ラーメンサラダ付きである。

ラーメンは鶏くっきりあっさりスープで、シコシコした噛み心地のやや縮れ細麺0.7玉くらい、少し黒コショウを入れたほうが旨い感じ。
餡かけご飯は豚肉とキクラゲとニラや小松菜の中華たまご餡がたっぷり、ご飯はコンビニおにぎり2個ほど。
個人的にはひと塩多い感じだが味のバランスは宜しい。

まぁ昨今このお値段でこの内容なら、安くはないが高いというほどでもなく、連休中でもちゃんと営業していてほどほど使いやすい店といえる。

2024/06/08更新

仙台 東洋軒木町通店 お断り
仙台 東洋軒木町通店
仙台 東洋軒木町通店 営業案内
仙台 東洋軒木町通店 値上げ案内
仙台 東洋軒木町通店 日替わりサンプル
仙台 東洋軒木町通店 店内
仙台 東洋軒木町通店 お品書き
仙台 東洋軒木町通店 お品書き
仙台 東洋軒木町通店 Bランチ

2023/10訪問

少しぶりに訪問した店が定休日が変更になってて振られて、こちらに訪問。
店先のサンプルを見て、入店してお願いしたのはBランチ(回鍋肉飯と半ラーメンとサラダ)@850、料理待ち客なくほどなく着膳。

ラーメンは0.7ラーメンくらいのボリュームで、なかなか噛み応えのいい細ウェーブ、スープはかなり薄めの鶏、サービスセットだから仕方ないがチャーシューがなくてナルトとメンマ、ワカメトッピング。
回鍋肉飯はコンビニおにぎり2個強くらいのご飯に多めの回鍋肉が載ってて、もう少し味噌を効かせてくれればうれしいのだが程よくピリ辛でこれはこれで旨い。
もう少しボリュームがあればなぁ、という印象ではあるが、まぁまぁリーズナブルと言えようか。
いっぽうでお品書きを見てたらAランチは半チャーハン+半ラーメンで¥800らしく少々割高感があって、Bランチのほうが納得感アリ。

それはそうと、ホール担当してるのは女将さんだろうか、やたらボリュームが大きくてちょっと落ち着かない感はあり。

2023/11/18更新

仙台 東洋軒木町通店
仙台 東洋軒木町通店 日替わりサンプル
仙台 東洋軒木町通店 店内
仙台 東洋軒木町通店 お品書き
仙台 東洋軒木町通店 お品書き
仙台 東洋軒木町通店 お品書き
仙台 東洋軒木町通店 お品書き
仙台 東洋軒木町通店 お品書き
仙台 東洋軒木町通店 Bランチ

2023/05訪問

木町のサトー商会の西側、一か月前に40年近い営業の幕を下ろしたじゃがいもと同じ建物に入っている町中華で、当然前々から認知してはいたがなんとなくスルーしていた。
のだがゴールデンウィークで営業店舗が極端に少なくて数か所振られてここまで漂流してきて初潜入。
まぁこういう時のセレクトは日替わりに落ち着くのが常で、ゆえにBランチ麻婆茄子丼+半ラーメン@850を所望。
お待ちすること少々着膳。

半ラーメンは半といいつつ0.7くらいのボリュームで、弱縮れ細麺はツルプリまではいかない噛み心地、スープは薄口の鶏で、胡椒を振った方が旨いヤツ。
麻婆茄子丼はコンビニおにぎり2個強のご飯に、茄子も入った中華野菜ミックスのとろみ餡をかけたやつで、色が濃い割にはどちらかいうとあっさり味の仕上がり。
若干食材原価は安めだがボリュームはそこそこだし、ゴールデンウィークでも絶賛営業中ということで、今後行き場に困った盆正月GWあたりの選択肢としてはありかな、もう少ししっかり目で食べ応えある味付けだと良いんだが。

2023/06/10更新

仙台 東洋軒木町通店
仙台 東洋軒木町通店 日替わりサンプル
仙台 東洋軒木町通店 店内
仙台 東洋軒木町通店 店内
仙台 東洋軒木町通店 お品書き
仙台 東洋軒木町通店 お品書き
仙台 東洋軒木町通店 お品書き
仙台 東洋軒木町通店 お品書き
仙台 東洋軒木町通店 麻婆茄子丼半ラーメン

↑トップ