ITコーディネータ システムアナリスト 西川雅樹のホームページ


九十九
仙台市青葉区

入り口すぐカウンター席5席ほどと奥の小上がりがたぶん4卓くらいの、こじんまりしたやや目立たない西公園近くの飲み屋さんである。
ランチはたぶん肉系の日替わりとサカナ定食とあと一種類くらいの絞った品ぞろえに思える。

定休日   日曜
営業時間 11:30?~14:30(月火木金?)、18:00~22:30
駐車場   なさそう

九十九フェイスブックページはこちら
九十九の口コミサイト記事はこちら
九十九の場所はこちら

2025/07訪問

たまたま通りかかったらおっかぁが店外のランチ献立看板を書き換えるところで、ランチ営業を確信したので少ししてから12時数分前まだ開店してないところに突入。
お願いしたのはランチの豚肉野菜炒め@700ご飯大盛りサービス、10分ほどで着膳。

豚肉野菜炒めは薄塩味でまぁこのお値段だから仕方ないかな、と思えるやや少な目。
小鉢はサカナの甘露煮、上村豆腐店と思しき一口冷奴。
ご飯はまずまずな炊き加減でコンビニおにぎり3.5個、昨今の物価高のご時世にあってこのお値段でこれくらい食べられれば何の文句もないというやつである。

2年ほどご無沙汰だったのはたまに通りかかっても昼営業してる雰囲気が感じられなかったからだがお聞きしたら、水曜日が定休で他の日は気が向いたらやる感じで、どちらかいうと金曜日は営業する確率が高め、というニュアンスの回答だった。
店自体は土日定休だったと思うのだが、まぁ運が良ければ金曜日12時になったらランチが食べられることもあるかもしれないくらいに思ってるのがいいのかな。
もっとも4~5人後客が続いて、営業する日はお安いしそれなり人気店なカンジ。

2025/08/30更新

仙台 九十九
仙台 九十九 店内
仙台 九十九 豚肉野菜炒め大盛り

2023/08訪問

前回訪問の印象がイマイチで足が遠のいていたんだが、その後如何にと久しぶりに昼食訪問。
入り口近くのカウンター席に座ってお願いしたのは日替わり(チキン照り焼き)@700選べるご飯ボリュームは大盛りで。
ちょうど外出から戻ってきた店主が後ろを無言で通り過ぎていって、あれ?この場面普通はいらっしゃいませを言うよね?と少なからず違和感。
お待ちすること少々着膳。

ご飯は炊き加減まずまずでコンビニおにぎり4個、照り焼き腿肉は100グラムに足らないが焼き加減はまぁまぁで味付けは悪くない。
付け合わせは焼きナス+味噌と、たぶん上村豆腐店の一口豆腐。
今のご時世このお値段でこれくらい食べられれば文句を言う筋合いはないのだが、やはり接客に違和感を感じる店はしばしば再現性があるという感じ。
まぁお勘定の時は当然ありがとうございますコールはあったが、そういう雰囲気が気にならなければアリかもしれない。

2023/10/07更新

仙台 九十九
仙台 九十九 店外お品書き掲示
仙台 九十九 店内
仙台 九十九 チキン照り焼き大盛り

2017/11訪問

こちらの方向に所用があって、かなりリーズナブルな昼食がいただけるという情報をつかんでいたので昼食に立ち寄り。
カウンターの先客さんが食べていたトンカツが結構肉厚だったので、後に続けとばかりロースカツ定食@680をご飯大盛りサービスで注文。
しばしお待ちして着膳、でもなんとなくこちらのカツは(先客さんに比べて)薄肉で厚み1cm弱×12cmサイズ、どうも先客さんは雰囲気的に常連さんみたいだ。
ご飯は炊き加減はまずまずでコンビニおにぎり3個強、まぁこのお値段でこれくらいいただけるんなら文句はないとはいうものの、先客さんが帰り入れ替わって入店した別の常連さんのカツもはやり1cm超えで、店を後にして少しだけ秋風に肌寒さを感じた。
お値段がお値段だから文句言われる筋合いはないと言われればまぁそうなんだけど、あんなに常連さんと露骨に差をつけられちゃ正直ちょっとなぁ。

2017/12/16更新

仙台 九十九
仙台 九十九 店外お品書き掲示
仙台 九十九 ロースカツ定食大盛り

↑トップ