ITコーディネータ システムアナリスト 西川雅樹のホームページ


(株)百沢温泉
東北(青森県)格安温泉宿泊・自炊・湯治おぼえがき
弘前 百沢温泉

≪2009年09月宿泊≫(1泊)

いよいよシルバーウィーク8泊9日津軽温泉めぐりの旅、計画を念入りに練りに練った、お待ちかねの第1日目が始まりました。
土日休日なら\1,000のETC割引制度さまさま、近頃は青森まで走るなんてメじゃありません。

今朝は仙台を7時頃出て、一気に大鰐・弘前インターチェンジまでブッ飛ばし、もとい、、高速安全運転で現地入りし

●白馬龍神温泉(弘前市小栗山) 入湯
●山忠・城南(弘前市大字城南)でラーメンの昼食
●相馬アイスクリーム商店(弘前市大字悪戸)でお口直し
●御所温泉(相馬村保養センター 弘前市大字五所) 入湯
と予定どおりのスケジュールをこなしてからの百沢温泉投宿です。
ちなみに相馬アイスクリーム商店は弘前市民には知名度の高いアイスクリーム屋さんで、夏場(ゴールデンウィーク頃から9月はじめ) だけ営業しているのだそうです。
今年度はシルバーウィーク末で営業を終了するとか、そりゃ確かに冬の青森でアイスクリームは売れんでしょうな(笑)
実は相馬村保養センターに力荘という宿泊可能施設がある、という情報を入手していたので、もともとは力荘に宿泊するつもりでした。
公営なので安価だし、その割に設備がよさそうだったのですが、問い合わせると「宿泊の受けいれはヤメた」と残念な回答だったので、 百沢に宿泊することにしたのでした。

百沢温泉でお世話になったのは旅館部素泊まり@4,150、「竹の間」、別の客室とふすま1枚で部屋続きのちょっと変わったつくりの お部屋です。別客室入り口は施錠していただいてました。

畳10枚くらいの全面カーペット敷きだが小振りな畳なようで正味は8畳くらい、これに板の間(2畳)と床の間(1畳)がついてます。
室内設備は、テレビと冷蔵庫(40~50L@板の間)です。部屋に金庫・空調はありませんでしたが、部屋鍵はあります。
室内コンセントは2口が2個所あり、それぞれTV、冷蔵庫で一口ずつ使用です。
青森県百沢温泉旅館部竹の間室内
青森県百沢温泉旅館部竹の間室内
青森県百沢温泉旅館部竹の間室内
青森県百沢温泉旅館部竹の間室内
青森県百沢温泉旅館部竹の間室内
アメニティ系はティッシュあり、浴衣あり、歯ブラシあり、タオルありです。
布団は(タオルケット+夏布団+冬布団+毛布+敷き布団2)×3で、3人部屋みたいでした。

旅館部の素泊まりでしたが、衛生上の理由とかで館内の水道が飲食につかえないのが少々不便だったものの、水墨画調のふすま絵 などの調度が田舎の親戚の家に泊まっているような雰囲気で、くつろぐことが出来る滞在でした。
事前に勝手がわからなかったので別棟の自炊部でなく旅館部に宿泊したのですが、それぞれに良さがありそうです。

ちょっと見学させていただいた自炊部の炊事設備は充実しているように見受けられました。
もっとも、食器・調理道具すべて持込みが必要だそうで、たかが1泊くらいのことに自炊フル装備持参で宿泊するのは大変ですね。
参考までに自炊部の客室、共同炊事場の様子↓
青森県百沢温泉自炊部室内
青森県百沢温泉自炊部室内
青森県百沢温泉自炊部共同炊事場
青森県百沢温泉自炊部共同炊事場
青森県百沢温泉自炊部共同炊事場

宿泊当日はすぐ近くの岩木山神社の例祭だとかで、かなり道も混んでいました。
神社を覗いてみましたが露店がたくさん出てとても賑わっており、神社前の駐車スペースは満車、西側50mほどのところにある 駐車場も満車に近い状態でした。

季節がら沿道は前後数キロにわたって「嶽きみ」(この地域だけで採れる名物のおいしいとうもろこしです)販売の露店が 軒を連ね、とうもろこし焼きのおいしそうなにおいも漂って活況を呈していました。

シルバーウィーク8泊9日津軽温泉めぐりの旅、2泊目は「桜温泉」に宿泊です。
乞うご期待。

↑トップ