ITコーディネータ システムアナリスト 西川雅樹のホームページ


つるの湯
東北(福島県)格安温泉宿泊・自炊・湯治おぼえがき
三島 早戸温泉

≪2012年03月宿泊≫(1泊)

那須湯本の雲海閣に宿泊のあと奥会津までひとっ走りして、雨の中を西山温泉の老沢温泉旅館、会津川口おふくろ食堂で昼食、玉梨・八町共同浴場と日帰り入浴をこなして、早戸温泉つるの湯に投宿しました。こちらは自炊湯治宿泊のみ、冬季@4000(+消費税¥200+入湯税¥150)で、一人割り増し加算¥500の、都合¥4875での宿泊です。

まず日帰り施設のフロントでチェックインするのが当宿のしきたりです。
福島 つるの湯

結構満車の駐車場に車を停めて、入口からエレベータで2フロア下がったところにある日帰り施設のフロントに向かいます。エレベータの扉の開く向きが駐車場階とフロント階では逆なので気をつけてください。

福島 つるの湯

ここは基本的には日帰り入浴メインの施設で、フロント前と浴室前に100円リターンロッカーや、ちょっとした売店もあります。
チェックイン後エレベータで駐車場階に戻り、湯治棟に行ってあらためて、管理人さんのお許しを得て入館します。10室弱の宿泊設備で館内禁煙、喫煙は入口出たところに灰皿があります。
福島 つるの湯 湯治棟玄関

今回お世話になったのは湯治棟2階「竹の間」で、踏み込み1畳+畳敷き6畳+床の間風板の間1畳+窓際板敷き3畳くらいの部屋です。
使えるかどうかわからない金庫、鏡台、19インチワイドくらいの6チャンネル映る無料デジタルテレビ、エアコン、和テーブルがあり、窓側の板敷き部には120Lくらいの2ドア冷蔵庫、セントラルファンヒータ、テーブルセットがあります。
福島 つるの湯 湯治棟 竹の間
福島 つるの湯 湯治棟 竹の間室内
福島 つるの湯 湯治棟 竹の間室内
福島 つるの湯 湯治棟 竹の間室内
福島 つるの湯 湯治棟 竹の間室内
福島 つるの湯 湯治棟 竹の間室内

たぶん部屋はすべて北西向きとやや悪条件ながら、只見川を見下ろせてなかなかの景色です。
福島 つるの湯 湯治棟 竹の間眺め
福島 つるの湯 湯治棟 竹の間眺め

窓はカーテンもあり、気持ち安普請に思えるものの滞在印象は悪くはなく、アメニティは見事になにもありませんが、部屋に鍵がかけられるのは良いでしょう。
コンセントはTV横に2口×1(TVで1)、窓際に2口×1(ファンヒータで占有)です。
寝具は押し入れの中に(木綿敷布団3+羊毛敷布団×3+毛布1がありました。

なお、金庫の上にガムテープがありました。湯治温泉宿でガムテープといえば、カメムシ以外に考えられません。幸い時期的にまだカメムシがでるタイミングではありませんけど、恐らく5月頃はさぞかしにぎやかになるのだろうと思います。
福島 つるの湯 湯治棟 竹の間カメムシ用ガムテープ

風呂は湯治棟1階南西端の宿泊者用男女別小浴場(利用時間:5時~21時)または、日帰り入浴施設(営業時間:9時~21時)となります。

宿泊者用は4~5人サイズ・43℃くらいで、利用人数が少ないこともありこちらはなかなか新鮮な湯で蛇口・シャワー×1です。シャンプー石鹸類はありません。
日帰り施設が営業している時間帯は入浴者も少ないので、その間のながめと独占感はまずまずです。
福島 つるの湯 湯治棟 1階廊下
福島 つるの湯 湯治棟 宿泊者用浴室
福島 つるの湯 湯治棟 宿泊者用浴室脱衣所
福島 つるの湯 湯治棟 宿泊者用浴室内
福島 つるの湯 湯治棟 宿泊者用浴室内

日帰り入浴施設へは、宿泊者用浴場前を曲がって出入り口があり、屋根付き通路を通って行きます。
福島 つるの湯 湯治棟 日帰り施設への出入り口

日帰り入浴施設には2m×10m・44℃くらいの内湯+4~5人サイズ・43℃くらいの露天風呂があります。蛇口・シャワー×8くらい、シャンプーボディーソープあり、100円リターンロッカーありと設備が新しくてまずまずなのが人気なのか、結構な混みぐあいです。
湯はさすがに鈍り気味で特筆することはないので、自分は早々に宿泊者用に退散しました。
いずれも笹濁りの塩化物泉で、なんだか湯と只見川の水が同じような色をしているように見えます。

階段わきにある炊事場は小奇麗にまとまってるものの、一瞬鍋釜類が見当たらずどうなっているのかと思いましたが、その後突き当り奥の引き戸の向こう、しっかりした棚があって大量に常備されているのがわかりました。
部屋数以上の炊飯器があり、電子レンジにオーブン、湯沸かし器もあって設備充実です。
ガスの利用は6:00~18:30と制限されているのはちょっと不便ですが、食材の移動販売車が毎週火・金曜の昼前に来るのは便利です。

福島 つるの湯 湯治棟 共同炊事場
福島 つるの湯 湯治棟 共同炊事場
福島 つるの湯 湯治棟 共同炊事場

部屋はこころもち安普請ながらもまずまず小奇麗で只見川が望める立地の良さはなかなかのもので、ちょいと宿泊料が割高なのはいただけませんが河の流れを見ながら塩化物泉に入るのがストライクなヒトにはお勧めでしょう。
もっとも、風呂に入れるのが宿泊者用5時~21時、日帰り9時~21時なので、深夜風呂マニアにはつらいかもしれません。

↑トップ