ITコーディネータ システムアナリスト 西川雅樹のホームページ


鳴子ラドン温泉
東北(宮城県)格安温泉宿泊・自炊・湯治おぼえがき
大崎 中山平温泉

≪2014年03月宿泊≫(1泊)

かつて隣に東蛇の湯があったときにはそちらには自炊で宿泊したこともあるものの、こちらはちょいとお高めの2食付き旅館だったこともあってスルーしていたのですが、震災後そこそこリーズナブルなお値段で素泊まりに限り宿泊を再開したこととか、ウワサによれば緑色っぽいお湯だということで、ちょっとお試ししてみる気になったのです。
素泊まり宿泊料@4500+消費税(5%)¥225+入湯税¥70の都合¥4795になります。

宮城 鳴子ラドン温泉
宮城 鳴子ラドン温泉

14時チェックインOKだとのことで13時半頃に到着しました。少々老朽化が感じられなくもないものの、日帰りでとても繁盛している宿です。
宮城 鳴子ラドン温泉 玄関
宮城 鳴子ラドン温泉 温泉表示

玄関入り口は昔自動だったのですが、手で開ける式になっていました。
宮城 鳴子ラドン温泉 玄関内
宮城 鳴子ラドン温泉 帳場
宮城 鳴子ラドン温泉 玄関内

当宿は新館と旧館があって、新館は3階建てで合計20室くらいの客室があり、浴室のある旧館側の3階客室は今は宿泊用には利用されていないような雰囲気です。
宮城 鳴子ラドン温泉 階段
宮城 鳴子ラドン温泉 館内案内掲示

お世話になったのは帳場の真上あたりの新館2階202号室で、玄関で下足を脱いで素足で上がっていきます。
宮城 鳴子ラドン温泉 202号室

外鍵のかかる鉄扉をあけると踏み込み1.5畳で部屋トイレつき(洋式温熱シャワートイレ)、ふすまで仕切って8畳敷きの客室、窓際に板敷き濡れ縁2.5畳ほど、押し入れ・床の間といった間取りです。踏み込みには小さな洗面があって便利です。
宮城 鳴子ラドン温泉 202号室
宮城 鳴子ラドン温泉 202号室内

室内設備は和テーブル、お茶セット、床の間に6チャンネル地デジのチュナーをつないだ無料14インチほどのアナログテレビ、貴重品金庫、湯沸かしポット、鏡台、電熱ストーブといったところです。
エアコンは使用不可と表示されていましたが、窓の外を見たら室外機が完全に雪に埋まってしまっていて、なるほどあれでは熱交換できそうにありませんでした。
宮城 鳴子ラドン温泉 202号室内
宮城 鳴子ラドン温泉 202号室内
宮城 鳴子ラドン温泉 202号室内
宮城 鳴子ラドン温泉 202号室内

窓から顔を出したままちょっと視線を上げると、かつての東蛇の湯の跡地が更地になって川の傍に広がっています。
なんと言いますか、あの濃密な場末感が格別に味わい深いあの宿にはもうお世話になれないことに、なんとも物寂しさを感じてしまいます。
宮城 鳴子ラドン温泉 202号室外景色(東蛇の湯の跡地)

濡れ縁には80リットルくらいの冷蔵庫、テーブルセット、馬力弱いながら温水ヒータがあります。
窓はシングルガラスでしたが、しっかりしたカーテンがかかっていて温水ヒータが意外にがんばって夜間寒さは感じませんでした。

アメニティは浴衣、丹前、バスタオル、フェイスタオル、歯ブラシ、ティッシュといったところです。
木綿敷布団×1、木綿掛け布団×1、毛布×1がすでにセット済みで押し入れにあと3セットが収容されていました。
コンセントは踏み込みに2口×1、床の間に2口×1、濡れ縁冷蔵庫脇に2口×1でそれなりに数はあるのですが、部屋の一方に固まっていてなんとなく使い勝手は良くない印象です。

自炊宿ではないので炊事場はないのですが、湯沸かし室に流しと給湯機と洗剤はあるので洗いものはできて、廊下に電子レンジがあるし部屋に冷蔵庫があるので食べ物を持ち込んで温めて食べることはできます。
湯沸しポットがあって電子レンジがあって冷蔵庫があれば怖いものなしです。
宮城 鳴子ラドン温泉 湯沸し室
宮城 鳴子ラドン温泉 電子レンジ

2014年3月現在2食付き宿泊は受け入れていないのですが、聞いたところでは朝食を¥600でお願いすることはできるようでした
ちなみに生鮮品の移動販売などは来ていませんが、鳴子駅前の肉屋さんが暇なときには、弁当や惣菜を配達してもらえることもあるのだそうです。
部屋貸ししている長期湯治滞在客もいて、その方はカセットコンロを持ち込んで所定の場所で煮炊きをしたりしているようでしたが。

こちらのお宿、面白いのは玄関から浴室まで、廊下を3mおきくらいに点々とバスマットがおいてあって、それをたどっていけば確実に風呂にたどり着けるようになっています。
宮城 鳴子ラドン温泉 2階廊下

男性浴室は短辺4m×長辺7mくらいの直角三角形の斜辺を円弧にしたようなかたちの浴槽があって、給湯量は数リットル/分とさほど多くはないものの、予定通りの微ヌルツルなアルカリ単純泉のお湯です。
宮城 鳴子ラドン温泉 浴室入口
宮城 鳴子ラドン温泉 男性脱衣所
宮城 鳴子ラドン温泉 男性浴室内

今回チェックインしたのが一番湯がなまっている土曜夕方でなにげに緑色掛かった湯の色だったのですが、夜間清掃・湯の入れ替えが終わった翌朝の湯は微灰色でした。
当宿の湯が緑がかっているという情報が気になって訪問したのですが、どうもこちらの湯は鈍るとそんな見た目になるようです。
そういや東蛇の湯も少し灰白色濁りだったような気もします。

浴室にはシャワー付き混合栓×3、シャンプー、ボディーソープありでしたが、併設のラドン浴室と饅頭ふかしは休止中でした。
男性浴室は18時~、女性は7時~それぞれ2時間ほど清掃時間になるようです。

ほかに新館と旧館のあいだに露天風呂があるのですが、3月末まで冬季閉鎖だそうで入浴できませんでした。残念です。
宮城 鳴子ラドン温泉 露天風呂出口
宮城 鳴子ラドン温泉 露天風呂

当お宿、土日休日は日帰り客がひきも切らないようなのですが、給湯量が少ないので湯は鈍りがちに思えます。この設備・立地・サービスだとこのご時世、2食付き宿泊を再開するのはかなり難しい印象を持ちました。
たしか東蛇の湯は浴槽が2槽あって常に一方は湯を冷ますために入浴禁止になっていました。
こちらも湯を冷ます仕掛けがあれば比較的じゃんじゃん掛け流せるんでしょうけどねぇ。

朝風呂から戻ったら部屋前に台車が停まっていて野菜の煮物とみそ汁が放置されていました。
宮城 鳴子ラドン温泉 女将のサービス

2時間ほどしてまだそのまま置いてあって冷え切ってしまっていて、隣部屋に掃除のおばさんがいたのでたずねてみたら、女将さんのサービスだとのことでした。
でもそれっていきなり何のインフォメーションもなく部屋前に置かれてもねぇ、って感じで、言っちゃなんですが善意はわかりますけど独りよがりなサービスがスベってしまった印象でした。
当然持ち込んだパンでとっくに朝食を済ませていたので、野菜の煮物は持ち帰って後ほどいただいたのですがこれが薄味ながら素材の味がよく出ていて、意外と言ってはたいへん失礼ながらとても美味かったのです。

サービスするならするでちゃんとそれが活きるようにサービスしていただかないと、何の落ち度もないこちらも申し訳ない気になってしまうし、とても勿体無いのです。
そうそう、帳場あたりに無線LAN親機があって、少なくとも202号室では快適に無線LANが使えましたので、その点便利なお宿でした。

↑トップ