ITコーディネータ システムアナリスト 西川雅樹のホームページ


松井旅館
 (おおむね基本情報)

場所、アクセス

松井旅館は このあたり(新規ウィンドウ)
肘折温泉街メイン道路T字路を温泉街中心方角に折れてすぐ。駐車場は村井六助さんと別館六助さんの建物の間。
仙台から国道48号線→国道13号線→国道47号線→国道458号線で4時間弱くらいか。冬場でも県道31号線~330号線はほぼ除雪されているので、新庄をまわらずこちらを経由すれば少しショートカットできる。

※肘折温泉街内の詳細は、肘折温泉「そば処寿屋」さんホームページの肘折温泉ガイドコーナーに掲載されている温泉街ガイドマップ(PDFダウンロード可能)を参考にしてね。

営業期間等

通年みたい。

宿泊料金

旅館宿泊1泊2食@8850~、湯治1泊@5505(各種税込み)+お米代(1合あたり@140)+季節によって冬季暖房料@700。
※湯治宿泊料は3泊以上だと安くなる。
事前に問い合わせたところチェックイン13時ちょい前でok。

風呂

源泉貸切風呂
 自家源泉2号泉+加水、シャワーなし蛇口なし、シャンプー・ボディーシャンプー・石鹸あり
 「貸切」札を入り口に掛けて入る。
男女別浴室
 共同混合泉、シャワー・蛇口1基のみ、シャンプー・ボディーシャンプー・石鹸あり
露天風呂
 積雪期は危険なので閉鎖してるんだそうで今回は悔いの残る未見・未湯。

<効能(泉質別適応症)>
・-

周辺の買い物・飲食処

<買い物>
温泉街内にもちょっとミニスーパーっぽい品揃えのお店はあるが、しっかりした買い物はやはり少々キビしい。 <食事処>
昼食は柿崎もち屋(ラーメン、鍋焼きうどん、餅は冬季はやっていない)、そばの寿屋、肘折いでゆ館(食事のみなら入館料無料)あたりで食べられる。

食事

部屋食で夕食18時過ぎ、朝食は8時過ぎから。
  時間になったら持ってきてくれて、食べ終わったら廊下に出すお決まりの肘折ルール。

飲食物持込

湯治なのでぜんぜんOKだと思う。各階冷蔵庫があり自由に使ってよさそう。

共用設備など

2階トイレは廊下エンドに共用の水洗洋式温熱便座1がある。
1階トイレは洗濯場横に男女共用、水洗洋式温熱便座×1+水洗和式×2がある。
1・2階に共用冷蔵庫、小さめの流し、ガスコンロ1~2台(2階は無料だが1階はコイン式)。
食器洗い洗剤・スポンジあり。鍋類はコンロ台付近に数個、食器類見当たらず。
洗濯機・乾燥機あり。電子レンジは見当たらず

その他の情報

(共同浴場)
宿から100mくらいに共同浴場上の湯がある。
宿裏手の疝気湯は基本的には肘折地元民の専用になってるみたいだ。 駐車場は宿と村井六助の間のかなり進入しにくい細い道を30mほど進んだところに3台分ほど。ただし3ナンバー車の進入は不可能に近い気がする。5ナンバーもかなり苦しい。
宿横の道よりは玉乃屋さん横の細い路地を疝気湯前を通ってまっすぐ突っ込むか宿のお兄さんに駐車を頼むのがよさそうだ。
どうも当宿は部屋の造りからして3階が旅館宿泊客室で、1・2階が湯治客室らしい。
1階・2階の建物中ほど(窓なし)の部屋が暗そうではあるが結構古めかしくてなんだか泊まってみたくなるレトロ感がある。
ホームページには記載されていないがロビーに無線LANの親機があってパスワードを教えてもらえばインターネット接続可能。2階階段上がってすぐの20号室はギリギリ受信エリア。
宿前の道路でもPWクリアできればウォードライビングOKかもしれないのが懸念されるところ。
FOMAはバリ3本立つ。

全般的な宿泊所感

昔ながらの湯治宿、といった感じである。こういう風情は個人的には寛げる。
通年のサービスなのかどうかはわからないが、チェックインしたときに甘酒を部屋出ししていただいた。湯治宿泊だとお茶を入れていただくことさえも比較的珍しいが、こういうサービスはおもてなしの気持ちが伝わってなかなか高得点だ。
こちらのお宿は食事代は宿泊料金に少々プラスとなるので、その点の理解が必要。
良し悪しではあるが、無線LANでインターネット接続できる。娑婆を離れ肘折くんだりまで湯治にきて仕事のメールと格闘してしまう自分に若干自己嫌悪というか幻滅を感じるが、まぁ無線LANがあっても使わない、という選択肢もあるわけだしこれはこれでよしとしよう。

公式インターネットサイト

松井旅館の公式ホームページはこちら

i タウンページ記事


↑トップ