武蔵(番外)
(おおむね基本情報)
場所、アクセス
武蔵は このあたり(新規ウィンドウ)
関山峠を越え国道13号線を南下してリナワールドを過ぎたあたりで県道51号線に入って、県道12号線と分岐したすぐのところ、仙台からだと2時間ちょっとくらいかな
営業期間等
年末年始以外は無休、チェックイン?、チェックアウト9時
宿泊料金
2025/04時点で素泊まり驚愕の¥2750,朝食付き¥3300、2食付き¥4180
風呂
<共用内風呂>
沸かし湯の一般家庭用ユニットバスで、石鹸シャンプーは備え付けを使ってよさそう、宿泊者共用で脱衣所に洗面があるので、歯磨き手洗いとか他客入浴中はやや気まずい
入浴はむしろ、1.7km離れてるが下大湯共同浴場(6時~22時/基本無休/駐あり@150+洗髪@100)がおすすめ
<効能(泉質別適応症)>
水道水の沸かし湯
周辺の買い物・飲食処
<買い物>
500メートルほど西に関食品というスーパーがある。
焼きいもの品ぞろえと力の入れようが半端ない
<食事処>
一階がオモウマイで取材された激安食堂で、11時~18時半(たぶん年末年始のみ休店)
食事
2食ともクオリティは食堂武蔵の水準だが、夕食¥880,朝食¥550だから値段を考えれば至って順当
夕食は1階食堂で食事するほうが宿としては有難そう
2025/04宿泊時は2食付き、18時過ぎに部屋食、食後食器は食堂に返却
朝食は7時半過ぎ食堂にて
飲食物持込
夕食は部屋だから
共用設備など
<炊事場>
なし
<トイレ>
共用の洋式温熱便座水洗
<洗濯機>
脱衣所にあって一回¥50
その他の情報
70代後半(?)のご夫婦お二人でやってる食堂民宿、下宿的というか簡易宿泊というか土木建築系の工事従業者さんたちのベースキャンプ的なカンジ
客室は2階4室かな、内鍵はかかるが外鍵の提供なし
浴衣、歯ブラシ、タオル等なし、アメニティはティッシュペーパーのみ
喫煙OKなので他室でタバコを吸われると臭う
WiFiなし
全般的な宿泊所感
お値段見合いというか期待は禁物、土木建築系従業者のひとたちのベースキャンプ的でよく言えば質実剛健なムードだが、割り切ればそれなり居心地いかも
公式ホームページ
武蔵の公式ホームページは見当たらず
i タウンページ記事
武蔵の i タウンページ記事は見当たらず